東京都立代々木高等学校の青春 -23ページ目

東京都立代々木高等学校の青春

東京都渋谷区上原2-2-20
都立代々木高校。
校風は、何もかもとても自由だった!!
2004年3月閉校。

プライスレスの後テーマ曲が、ザローリングストーンズのジャンピングジャックフラッシュ!


代々木高校、三部祭でやりました。


へろへろの演奏でした。


恥ずかしい、今思えばいい思い出です。


懐かしい。




カカ記



東京都渋谷区:旧代々木高校跡地複合施設建設
東京都渋谷区は、旧代々木高校跡地複合施設建設
工事基本・実施設計業務を希望制指名競争入札し
た結果、5110万円(税別)で奥野設計に決めた。履
行期限は2010年3月31日。工事は、建築、電気設
備、機械設備、昇降機設備の4工種に分けて発注
する見通し。早ければ10年8月にも施工者を決定
し、同年第3回定例議会での承認を経て、着工す
る。13年2月の完成を目指す。規模は、S、RC造1
B8F建て延べ7300&。保育園や高齢者住宅サービ
スセンター、特別養護老人ホームなどで構成する。
建設地は、同区上原2-2-20の敷地3325&。
〔基本、実施設計:奥野設計〕


東京都立代々木高等学校の青春

東京都立代々木高等学校の青春

東京都立代々木高等学校の青春


生徒たちは、この階段から登校です。

女の子は長いスカート流行してたから、ミニはほぼ無しです。派手な服装もあまりなしです。

ツッパリ高校生も無しでした。

男は、ロングヘアーが多かった。流行していたからです。

ブックバンドも流行していて、教科書バインダーノート縛って持ってきてました。

中間テスト、期末テストは1日、2科目くらい。

中途退出は、ダメです。

3クラスとも10時20分から12時までと決まってました。

通信簿は、終業式の日、ホームルームで担任の先生からもらいました。1あまりあると留年です。







東京都立代々木高等学校の青春-10-10-09_033.jpg


ひっそりと、立ってます。



カカ記