久々にピアノ話
今やっている連弾曲(今はYMOの東風)、とりあえず譜読がほぼ終わり、あとはきちんと弾けるようにひたすら練習というところで、次の曲の提案。
ドヴォルザーク:スラブ舞曲 Op.72-2
ドヴォルザーク好きだし、チェコものやりたかったので嬉しい けど難しいと思うんだけど
弾けるかしら (当然、私が弾くのは上段のプリモの方です)
先生が誰かに「弾きませんか?」と言われたものの、別の曲になったので私に回ってきたようです。
今の曲もまだロクに弾けていないのに「次は何にしようかなー」と、Youtubeを漁っていたけど、候補が見つかって良しとします。
でも今の曲は55/ 100点満点という感じなので、取り掛かるのはまだ先かな
で、ショパンの雨だれ(前奏曲24-15)も終盤戦に入り、もう1曲、これより労力いらない曲も提案してもらいました。
前奏曲24-4
15番より、先にこっちを弾くべきじゃないのだろうか (4番の方が短いし簡単)
ただ、スラブ舞曲と同じ調号なのは嬉しい (共にEm)
練習曲含め、同時進行で何曲かやっていると、何調だっけ?と混乱するのよね。