お米の品種を変えてみました。

 

いつも買っていた品種(秋田県産あきたこまち)が高くてえーん

(お米、かなり値上がりしましたか?)

 

マツコが付いてるやつにしてみました。北海道産ななつぼし。

 

最近の北海道産米は評判いいみたいだけど。

 

お米研ぐの嫌いなので、無洗米です。

 

今日はほとんどあきたこまちで、ななつぼしは全体量の5分の1のミックスだったのでよくわからず。

 

正月に炊飯器を買い換えたのですが、炊き方のモードがいっぱいあって。

モードによっても味が変わるのかな?

 

一人暮らしを始めて間も無い頃、安いお米を買ったら美味しくなく・・・聞いたこと無い品種を買うのはやめました。(1斤100円の食パンも同様。)

 

皆さんはお米の品種のこだわり、ありますか?

 

 

「マツコ付いてるから、それなりなんだろう。」と思わせるんだから、CMキャラクターと、そのタレントのイメージって大事ですよね。分厚い契約書交わすんですもんね。