12年ぶり2度目、九州に上陸しました飛行機

行き先は「宮崎」(ちなみに12年前は長崎)

久々にデジカメ撮影の写真ですカメラ 写真も今までより大きく載せたいので、ブログデザインを2カラムに変更しました。 

宿泊は、空港からのアクセスもよく、温泉がある青島に2泊しました。

<1日目>

黄色いポストと、その奥に見えるのは青島。



青島といったら、青島神社と鬼の洗濯岩。



青島神社。滞在中、毎日お参りしました。



本殿の脇の森を入っていくと、元宮があります。この場所が、今まで行った神社の中で群を抜いてパワーを感じましたアップ



お参りの後は、島1周のお散歩。洗濯岩と灯台。



青島から南へバスで10分ほどの、堀切峠・道の駅フェニックス。
このあたりも洗濯岩があります。

道の駅で、日向夏ソフトクリームを食べましたソフトクリーム エビ味っていうのもあったけど、さすがにチャレンジ出来なかった。。。



<2日目>

一応(かろうじて)シービューだったお部屋から日の出を見ました晴れ




青島神社お参りの後、日南市にある鵜戸神宮へ。



ここから本殿までは、さらに数分歩きます。

絶景!!



この階段を降りたら・・・



本殿は岩の中にあります。



鵜戸神宮といえば、運玉投げ。

5個¥100の運玉を購入し、輪をめがけて投げます。輪の中に入ったら願いが叶うそうです音譜



私は最後の1投のみ成功しましたチョキ 意外と輪まで遠くて難しいです注意

鵜戸神宮のあとは、宮崎市街へ向かいランチに宮崎牛サーロインステーキを食べ、お土産を購入してホテルに戻りましたバス

<3日目>

滞在の最後も青島神社へお参りし、そのあとは海岸をブラブラ散歩して、お昼前に空港へ。
夕方東京に戻りました。

10月下旬なのに暖かい通り越して暑かったけどあせるのんびりしてとても良いところでしたラブラブ

お礼参りに来れるように、日々頑張るべニコニコ