先日の話ですが、今のピアノ教室ではじめてのイベントがありました 
発表会っていうほどお堅いものではなく、みんなでピアノを弾く会といった感じでした
先生がたまに利用しているスタジオを借りて(グランドピアノ2台あり)、生徒は私含めて3人(少ない
)、生徒さんのお友達1名、あとは先生のお友達たちで合計15人ぐらいだったかな。
私は先生との連弾曲5曲(ヘルマン・ベレンス4曲と先生の自作曲1曲)をトップバッターで弾き、あとはみなさんの演奏を聞きながらビール

他の生徒さんの1人はX JAPANの曲を(タイトル忘れちゃった
けどキレイな曲でした
)
そしてもう1人はモルダウでおなじみ・スメタナのピアノ曲
お友達は先生と初対面にもかかわらずいきなりモーツアルトの2台ピアノ曲でした 
先に生徒達が演奏をすませ、あとは先生とお友達たちの演奏(先生との連弾や、フルートやバイオリンのアンサンブルなど)
先生のお友達たち、ぶっちゃけオバサンなんですが、ピアノがめちゃくちゃ上手くてビックリしました
左手(伴奏)ブルグミュラーの曲、右手は小さい秋見つけた、とか、ベートベン(確か)× 春(滝廉太郎)とか弾いてたり、先生と2台ピアノでオケ曲のピアノアレンジ(アレンジは先生がしたもの)とか・・・
先生がドイツ語を習いに行っていた時に知り合った人たちらしいのですが・・・何者なんでしょうか
そして先生、3時間ぐらい弾きっぱなしだったのですが、まだ弾き足りなさそうでした
でも楽器が弾ける大人ってステキ
そして今まで他の生徒さんとお話する機会がなかったので、いっぱい話が出来て嬉しかったです
会も終わり、新たな私の練習曲はこちら ↓
シューベルト:軍隊行進曲・・・先生との連弾です
先生が選曲してくれましたが、わたし弾けるんでしょうか
ビル・エヴァンス:ワルツ・フォー・デビー (ボリュームMAXにしても小さいかも)
ピアノのさらなるコアな話は後ほどアメ限で

発表会っていうほどお堅いものではなく、みんなでピアノを弾く会といった感じでした

先生がたまに利用しているスタジオを借りて(グランドピアノ2台あり)、生徒は私含めて3人(少ない

私は先生との連弾曲5曲(ヘルマン・ベレンス4曲と先生の自作曲1曲)をトップバッターで弾き、あとはみなさんの演奏を聞きながらビール


他の生徒さんの1人はX JAPANの曲を(タイトル忘れちゃった


そしてもう1人はモルダウでおなじみ・スメタナのピアノ曲


先に生徒達が演奏をすませ、あとは先生とお友達たちの演奏(先生との連弾や、フルートやバイオリンのアンサンブルなど)
先生のお友達たち、ぶっちゃけオバサンなんですが、ピアノがめちゃくちゃ上手くてビックリしました

左手(伴奏)ブルグミュラーの曲、右手は小さい秋見つけた、とか、ベートベン(確か)× 春(滝廉太郎)とか弾いてたり、先生と2台ピアノでオケ曲のピアノアレンジ(アレンジは先生がしたもの)とか・・・
先生がドイツ語を習いに行っていた時に知り合った人たちらしいのですが・・・何者なんでしょうか

そして先生、3時間ぐらい弾きっぱなしだったのですが、まだ弾き足りなさそうでした

でも楽器が弾ける大人ってステキ

そして今まで他の生徒さんとお話する機会がなかったので、いっぱい話が出来て嬉しかったです

会も終わり、新たな私の練習曲はこちら ↓
シューベルト:軍隊行進曲・・・先生との連弾です
先生が選曲してくれましたが、わたし弾けるんでしょうか

ビル・エヴァンス:ワルツ・フォー・デビー (ボリュームMAXにしても小さいかも)
ピアノのさらなるコアな話は後ほどアメ限で