前回のブログで載せたパリ季記ですが、なんと著者の猫沢さんに会えるかも知れないイベントが渋谷のBunkamuraであるとの情報を知り、行ってみましたにひひBunkamuraにあるカフェ・ドゥ マゴのイベント、パリ祭に猫沢さんがワゴンで出店いるんですひらめき電球このカフェはパリ・サンジェルマンデプレにある、ピカソやヘミングウェイも訪れたという老舗のカフェですコーヒー


渋谷に行ったの、1年以上ぶり・・・汗


そして運良く猫沢さんが店先にいらっしゃいましたラブラブ


商品はフランス製のアンティーク製品やアクセサリーがワゴンの中にいっぱい出ていましたよひらめき電球そして商品について詳しく説明してくれましたひらめき電球


私が購入したのは


Blog de yoyococoa

アンティークのお皿音譜私、食器は滅多に割らないので使うつもりですグッド!パスタか、少し凝ったサラダを盛りたいなニコニコ


Blog de yoyococoa


そしてこちらひらめき電球1930年代のロシア正教のクロスモチーフ十字架


そしてそして・・・・・


Blog de yoyococoa

図々しくもサインをお願いしたら、快く受けてくださいましたラブラブ!本持って行ってよかった音譜


猫沢さんは小柄ですごく可愛らしい女性でしたラブラブミュージシャンでもいらっしゃるので、今度はライブに行ってみたいな音譜出来ればパリでねにひひ


そしてこれも買いました。



Blog de yoyococoa

猫沢さんの本とシルク姉さんの本、実は共通項があるんです!!


それは2人とも、30代で一大決心をして行動を起こしているんですねひらめき電球そして結果も出している。

私も頑張らなきゃにひひ


あ、アリエッティ観たんですけど、感想は次回にカチンコ