あっという間ですね。
未練なんて全くないですね。
元々自由奔放にお金を使ってますが、タイミング的に海外に長期滞在で出られないので、ゲームをやめた分は音楽関連の機材に少しお金を入れてるくらいな感じです。
ゲームについては、いつやめようかってやめ時を考えながらプレイしてて、ムカつくことが多くなったらやめるって決めてたんですが、見事にそういう機会に恵まれましたね。
なんか皆さん我慢しながらゲームをやってるみたいですが、それって仕事ですか?って聞きたくなります🤣🤣🤣🤣
ゲームをプレイする時間があるなら、音色を作ってサンプリングしたり、リズムのトラックを作ってファイルにまとめたりして、積み上げたライブラリを売る方が私にとっては健全だって思うようになってしまってます。
もっとも最近は小説を書いたり、読書したり、コントロールサーフェスの使い方を再学習したりで時間が足らない傾向にあり、それでもスーパーにお出かけはやめられないって感じでいます。
この1ヶ月半くらい友達に会うことが多かったですが、それも落ち着いてきて、ヨガやピラティスも行く周期が大体決まってきたので生活のリズムが一定化してきてる気がします。
あと大きな改善は睡眠時間ですね。ゲームをやってる時は睡眠が4時間とか5時間がザラでしたが、最近は6-8時間が多く、結構nạp もあります。
沢山やることがあって、進められてないことも沢山あるので、ゲームからの解放は良い結果になると思ってます。
全般やってることがお金に結びつくことが多いので、お金のことを気にせずにデパートに買い物に行けるくらいまで頑張ってみようかと思います。
自戒やら決意やらも込めて書いてますので、こんな感じで。