こんにちは、Yoyoです。

 

昨日3500万円が返還なんて話でしたが、今日はもう4300万円になってますね。

 

なんで溶けたはずのお金が戻ってくるのかって不思議に思う人が多いはずです。

諸説あって、実際は使ってないんじゃないかとか言われてますね。

 

でも、みなさん、送金先のが3つくらいあるのをご存じだと思うのですが、この送金先ってどういうものなんでしょうね?

 

ここの存続を揺るがす案件なんですね。

だから、この3社はお金を戻すんです。

 

オンラインカジノっていうのは賭博です。

海外のサーバーだから違法じゃないっていう話があるかもしれませんが、お金を受け取ってるのは国内送金なんですね。

だからこの3社は賭博のためのお金を取り次いだということで、大きな問題に発展するわけです。

 

今回、警察が早い段階から入っていますが、この田口某のような小物の輩なんかよりも、オンラインカジノにかかわるところのために入っているものと思われます。

 

金額がそこそこあるので、警察も案件にするよりはさっさと返還して何もなかったことにしとこうとしているのではないかと思わせられるものがあります。なので、送金先への立ち入り調査が行われるという話にならないのかと思わされます。

 

その一方、ではなぜ調査が行われるという話にならないかですが、ここは陰謀論大好きな方だったら、警察OBが取引所を管理しているからって話になるんでしょうねwwwww まあ実際のところはわかりませんが、捜査権は警察にあるので、警察の匙加減なわけです。

 

ひとまずはお金が戻ってきてよかったですよね。

 

送金先は、賭博だけでなく、資金洗浄法や外為法にも問われることになり、こっちのほうがニュースとしては大きくなるんです。

 

ここにメスが入らないのはやはりおかしな話なのですが、まあ公的機関から漏れたお金が戻ってきたので、ひとまずはよしよしですね。