こんばんは、Yoyoです。


実は私、テクニカルトレードのことをよく分かってる5%側の人だったりします🤣🤣🤣🤣🤣


ビットコインが安い方向に大きく動いてますね。

安くなったから買いっていうあなた、投資で相当負けてませんか?🤣🤣🤣🤣



結構変動が大きくて、他のコインも同時に動いてるので相場全体が売り基調になってるんですねー。

と、まあこの相場の話は今この一瞬見てた出来事の話なんですが、今日夕方テレビのニュースでイーロンマスクがTwitterを買収したらトランプ元大統領のアカウントを復帰させるなんて話が出てるのをちょっと思い出しちゃいました。

イーロンマスクといえば、70万円台だったビットコインを700万円まで押し上げた立役者ですね。


4月後半のニュースでイーロンマスクがTwitterを買収することが取締役会で承認されたとありましたが、イーロンマスクは資産の多数をビットコインに変換していたため、1兆円近い買収資金が現金化されたのではないかという見方もできそうですね。


この人、全球的なものの見方をする人なので、BTC市場だけ動かすのではなく、仮想通貨全体を下げ基調にして、BTCで得た収益を使って他の通貨の売りにポジションをとるというめくらましを平気でやる人だと私は思ってます。


どんな市場や銘柄にも言えることですが、非常に大きなお金を動かせる人の方が相場では圧倒的優位に立つことができるのです。単位が1000億円の話です。

高速取引と言われているコンピュータを使った機械的な取引が機関投資家でデフォの時代ですから、大金とコンピュータシステムがあれば、恣意的に市場を動かすことは難しくはないのです。

操作と言われれば操作かもしれませんが、それが金融市場というものですね。


仮想通貨の市場がこの先どうなるかは知りませんが、金融は連動して動きますので、仮想通貨が売られて出てきた現金がどこに向かうのかが明日になると見えると思います。


私はテクニカルでしか投資をしないので、予想では売り買いしないので見てるだけですね。変動が大きいタイミングで手を出す人はほとんど負けてますから。

ボラティリティの大きなターゲットが好きな方には仮想通貨はかなり楽しめそうですね。


ギャンブル的な投資では、日銀オペ狙いで私もFXでかなり稼ぎましたが、2択クイズ番組で答えを知らない問題に回答しているようなものでしたね。

ただオペを狙いに行くのは買い方にコツがあるんです。私はオペ狙いでは張り付くようなことはしないです。


Yoyoって一体何者なん?思う方もいるでしょうねー。私は一介の腐れゲーマーっすよ🤣🤣🤣🤣🤣


これを読んでる方で5%側の人がいたら繋がりましょう🤡


95%側にいると思ったら、ykojima さんの学校で学ぶといいですよ。必ず5%側に行けます。

https://mobile.twitter.com/ykojima6309


当然ながらこの人も5%側にいて、知識や状況の見方が信頼できます。会って話してみれば、なぜご自身が95%側にいるのかわからせてくれる方だと思います。


私は教えないんかーいって思う人もいるかもしれませんが、今この一瞬から一生稼げる技術を伝授することになるわけで、わずかな情報をお伝えするだけでも1000万円以上で設定してます。

なので基本的には教えないんです。

1000万円出せる人は10億円以上持ってますから、出した分は数日で回収できます。


冗談抜きに、テクニカル投資が身に付いたら、市場はATMになります。だから私は億単位のお金なんて持ってる必要がなく、必要な時に市場から貰うようにしてます。


ゲームでも言ってた寄らば大樹、投資でも同じですね。


色んなことが繋がってますよね。

気づける人にしか気づけない話にはならないでほしいです。