こんにちは

今日は 診察日でした



朝から 胃の不快感があり ゲップが多く出ました・・・おそらく 通院拒否症状ですわ

先週 スキップしてるので 身体は拒否しててもちゃんと行って治療して貰わなきゃ

列車に乗って暫くすると 微妙な感じで背中 脇腹 両腕の裏側がゾワゾワしてきた

ヤバイ

最近 ほとんど出なくなってたパニック障害の発作だ~

薬はいつも持参してるので飲めば良いけど、飲んで効き始める頃には もう列車は到着している頃だ🚈
ここは 飲まずに乗りきろうと 心を落ち着かせる呼吸法をやってみた

人それぞれで違うかも知れないけど 私のやり方は・・・・7回でお腹を膨らませながら息を深く吸い 11回~14回でゆっくり息を吐く

これを 集中して何度も何度も繰り返す



やってるうちに 少し落ち着き ゾワゾワも治まってきた(良かった~
)

パニック障害は ほぼ治ったと思ってたけど そんなに簡単じゃ無かったかぁ

やっぱり 抗がん剤治療は相当ストレスになってるんだろうな~

新しい主治医の『頑張り過ぎない治療』という言葉に少し気持ちが緩んだのかも

私は 「頑張りすぎ」って言われるくらい気を張って治療に取り組んだ方が、気持ちが強くなって パニックの発作も起きないのではと思ってしまう自分も要るんです

とにかく 列車での通院が出来なくなっては癌の治療も出来ないので 何とかしないとね・・

さて

前回スキップになったので 3週間あいた抗がん剤治療ですが、今回も好中球は上がってくれず それどころか前回よりも減少して850という数値で 当然ながら 又々連続 スキップ

スキップしすぎて 精神的にダメージ大きいわ





次回は ゴールデンウィークのど真ん中の5月2日となりました

これで ゴールデンウィークの後半の予定はみんなキャンセルで おそらく孫が来ることも行くことも無理だね~

次回に 好中球が回復して投与することになっても いつもボトルでお持ち帰りしてる5FUは
やらない事になりました

まだ 減らすの

癌の進行 早くならないの・・

きっと なるよね

主治医が変わって 今までの治療とどんどん変わっていく・→→気持ちが付いて行けるだろうか

でも 主治医を信じて やっていこう

勿論 私も勉強して 相談しながらね



一足早く 元気が出るようにヒマワリ買ってきました
