昨日 続く体調不良で中々出来なかった 今年2回目の抗がん剤治療をする事が出来ました

FOLFIRI+サイラムザの10回目です

でも 危なく今回もスキップになるところでした

好中球は1200でギリギリセーフでしたが、病み上がりであることは隠せず 鼻水ズルズルで完全に鼻声のままだったので当然 主治医は微妙なお顔・・・

そこで 私は 食い下がりましたよ~

私「好中球1200有るし 私的には合格の
数値ですよね!」
医「でも 1ヶ月休薬しての1200は低いよ
ね~!」
私「食欲も有って 体重も増えてるし元気
ですよ!」
医「鼻水出てるし 声もまだ鼻声ですよね!
最近 良く熱も出るし出来れば止めとい
た方が・・・」
私「腫瘍マーカーが 又上がってるし 不安
です!」
医「確かに前回から少し上がってるけど
それほど気にする数値では有りませんよ!
私「でも 気になります! 又 熱が出たり
具合が悪くなったら直ぐに連絡します
から」
医「・・・・・! わかりました!!
悪くなったら必ず連絡して来てください
ね。」
勝った~





丁度 昨日はバレンタインデーだったので 主治医へ賄賂のチョコを持って行ってました



でも、診察が終わってから渡したので賄賂じゃなくてお礼のチョコですね

投与室の看護師さん達にも、お世話になってる感謝チョコを持って行きましたよ

投与中は、オリンピックのスノボをテンション上げない様に声を押し殺して応援してました

投与中からムカムカは始まり 夜中もあまり寝れませんでした

朝食はりんごジュースのみ・・・この副作用も今回は懐かしくて これこれ
副作用ってこんな感じだったわって変な安心感


高熱が出た時の辛さとはやっぱり違いますね

私の身体の中で 今 抗がん剤が頑張ってくれてるんだと思うと このムカムカも食欲不振も乗り越えられそうです

話が変わって

今朝の新聞に癌患者には嬉しい記事を見つけました



ブログにも書いてますが 私は既に遺伝子解析は研究参加に登録してやっています

私の検体が古かったので ちゃんとした結果は出ませんでしたが 私の遺伝子では投与してもあまり効果が出ない抗がん剤とかを知ることは出来ました



この遺伝子解析が 保険適用で全ての癌患者さんが出来るようになれば 良いなぁ




