おはようございます

昨日はイリノテカン+サイラムザの9回目でした

病み上がりだったのでスキップか?とも思ったのですが1ヶ月程間があいてたので好中球も1500越えてるし 投与する事にしました

今の病院で投与を始めてから1年3ヶ月程ですが、私 診察日に通院で雨に降られた事が有りません・・天気予報が雨でも不思議と通院中の時間は降って無かったんです

ところが 昨日 初めて傘をさしました



意地を張って傘をささなくても良いくらいの小雨でしたが ウィッグ付けてたので諦めました

どうでも良いことだけど 主人や息子達に晴れ女記録を結構自慢してたので残念です

今年の出だしは 入院といい雨といい嫌な感じですわ

話を診察に戻します

CEAも少しづつアップしてきてますが主治医は今は気にする程では無いとのこと・・それじゃ~気にしな~い

それより 2度も出た高熱が不安です



色んな検査の結果を見ても 気になるような異常は無しなので 原因を消去法で考えていくとポートからの感染かもと主治医は言いました

でも 普通は感染の時は熱が下がる事はなくてずっと続くそうです

まれに、突発的に何度か熱を出す人もいたらしく その可能性は有るかもしれないそうです

又 同じような症状が出たら直ぐに連絡するように言われました

その時は 現在の右鎖骨下のポートは取り出し新しいポートを左側に入れる手術になるかもしれないそうです。
そうなると 抗がん剤投与も暫く中止しないといけないらしいです

どっちも 困るぞ~・・・熱が出ない事を祈る

今回の投与は病み上がりで 体力も体重も落ちてますから 副作用は覚悟しています

ブロ友さんも頑張ってますものね


