昨日は診察日で、2 回目のCT 検査もありました



造影CT の予約時間は11時でしたが、その時間に合う列車が無いので いつも通り 7時に家を出て病院へは9時20分頃に到着

採血と採尿を済ませ 空腹のまま予約時間まで何をしようかと思っていたら、直ぐに名前が呼ばれ 10時過ぎには終わりました

ラッキー

早い予約時間の人が まだ 来てなかったみたいです



私の病院は、CT 検査の結果も当日の診察で知らせて貰えます

診察時間まで空腹を満たしに 院内のカフェに遅めの朝食を取りに行きました



このところの強風と雨で まばらになった桜でしたが、今年も取り合えず カフェから桜を見ることが出来ました🌸

さて CT の結果ですが・・・そろそろ 今の抗がん剤に限界が来てるようです

肺にある 5個の転移癌は 全て大きくなってました

でも 少しです❗
2倍 3倍では有りませんから まだまだ大丈夫(と・・自分に言い聞かせる)
今日は 取り合えず 今までの抗がん剤を投与し 次回から変える事になりましたが、私の希望として 抗がん剤を変える前に7回抜いている エルプラットをもう一度投与してみてからそれでも駄目なら 変える事にしてほしいと頼みました



薬剤師さんと相談してくれるそうです



主治医は「yoyayukeさんは 今までの経過をみても 薬の作用が強く出るので 薬は慎重に選ばないとね・・・治療も 他の人とは 既に色々と違って来てるから 別に考えていかないといけない・・出来る事は、色々とやってみましょう」と言ってくださいました



抗がん剤投与の順番を待っていると 薬剤師さんが、次からの薬の候補などについて説明をしに来てくれました

紙に色々と説明を書いてくれながら とてもわかりやすく 私の質問にも答えてくれて ありがたかった~



それどころか、投与中に さっき殴り書きで説明したからと、綺麗にまとめてプリントにして持ってきてくれました




説明を聞いてたから 私にはとっても分かりやすい・・・

この病院で 頑張ろうと強く 思えた日でした


