このブログ 抗がん剤投与中に書いてます

投与しながら これ食べました


個室で くつろげるんです
今朝は ぐんと冷え込んだ朝になりましたねぇ~
電車での通院にも だいぶ慣れてきて パニック障害の緊張感にも少し余裕が出てきました

車窓からの景色も 早朝の低めの太陽に季節を感じます

今日 気づいたんですが 電車で通院しはじめてから 幸いにも 診察日は全て☀です・・・晴れ女かも~
抗がん剤投与中と言うことは、勿論 私の治療の邪魔をする 血液検査にも合格したのです 好中球 1600 私にしては アッパレです
2回続けて 60%の量で投与をして副作用が大丈夫だったので、今回は 70%に増やして投与することになりました
いつものように、1週間後に 白血球を確認する血液検査だけの通院がありますが
これが なかなか 体力的に辛い
前回の診察日に先生にその事を話したら 私の家から車で10分程で行ける病院と連携を取っていただいて 次回から血液検査と 白血球が減っているときの注射は 近くの病院でしてもらえる事になりました・・・ありがたい\(^-^)/
投与の日は まる1日かかりますよね~帰って 夕飯作るの面倒臭いなぁ~


投与しながら これ食べました



個室で くつろげるんです

今朝は ぐんと冷え込んだ朝になりましたねぇ~

電車での通院にも だいぶ慣れてきて パニック障害の緊張感にも少し余裕が出てきました


車窓からの景色も 早朝の低めの太陽に季節を感じます


今日 気づいたんですが 電車で通院しはじめてから 幸いにも 診察日は全て☀です・・・晴れ女かも~

抗がん剤投与中と言うことは、勿論 私の治療の邪魔をする 血液検査にも合格したのです 好中球 1600 私にしては アッパレです

2回続けて 60%の量で投与をして副作用が大丈夫だったので、今回は 70%に増やして投与することになりました

いつものように、1週間後に 白血球を確認する血液検査だけの通院がありますが
これが なかなか 体力的に辛い

前回の診察日に先生にその事を話したら 私の家から車で10分程で行ける病院と連携を取っていただいて 次回から血液検査と 白血球が減っているときの注射は 近くの病院でしてもらえる事になりました・・・ありがたい\(^-^)/
投与の日は まる1日かかりますよね~帰って 夕飯作るの面倒臭いなぁ~
