おはようございます
昨日、SAILORの万年筆(インク吸入器コンバーター付き)を
ネットから購入しました。
初めて万年筆を購入し
愉しい
こんなに書き心地が良かったのね
突然ですが、
文房具好きの皆さん
手帳・日記、続いていますか?
去年の6月から
手帳・ほぼ日手帳・デコ手帳・システム手帳等のYoutubeを見たりインスタライブを聞いたりしながら、
自分はどのタイプが一番合っているのかずっと模索していました
かなり時間がかかりましたが
「書くことを愉しむ」
に、結論が出ました
ノートでもシステム手帳でもいい
家でもカフェでも図書館でもいい
ボールペンでも、ガラスペンでも、万年筆でも何でもいいんだと
「愉しむ」と「楽しむ」の違いとは?分かりやすく解釈 | 違い比較辞典 (chigai-hikaku.com)
私は、文房具ユーチューバーでもないから、購入品の開封写真を撮るより
日記を愉しむことで仕事に家事に活かせるように視点を変えた方がきっと日記が充実するはず。
仕事と家事の両立&旅行の計画
3月に入り仕事が忙しくなってきました。
皆さんも日記を書くことを、愉しんでいきましょう。
さて今日は、こちらを
TBS「ひるおび」10:25~
中居さんが出演されるそうです。
侍ジャパン公認サポートキャプテンのお仕事ですね
しっかりリアタイさせていただきますよ~
ブログの下にある「いいね」もしくは、こちらをタップして頂けると嬉しいです。