いっぱい食べる人好き? ブログネタ:いっぱい食べる人好き? 参加中

私は好き派!

本文はここから



いっぱい食べる人好き?
  • 好き
  • 苦手
  • どちらでもない

気になる投票結果は!?



こんばんは、こざる母です。
週末は無事ゆっくりと過ごしました…と言いたいが。
またもや、こざるにやられました。(笑)
買い物もしたので、忘れないうちにアップしたいところです。

さてさて、遠足も無事参加し、へろへろ状態の母。
とりあえず、家の中に入って、こざるが一言
「ママ、鼻の中から血あせる
指先のほんのり血がついている。
顔を見ると、血は流れていないが
鼻の中が真っ赤
鼻もぐずぐず。
もしや、風邪をひいたか…?
しかし、相変わらず食欲は全開モード。
食事もアイスもしっかり食べました。

翌日、耳鼻科にさっそく行って診察して頂きました。
ここの先生は対応も良く、0歳児からお世話になっています。
こざるは吸入しに席をはずし。
先生がにっこりしながら、母に
「とりあえず、鼻の奥に少し鼻水がありますので、薬が欲しければ出しますけど

…ん?欲しければ?

「あの、先生、風邪では?」
「ああ、季節の変わり目ですからね。でも喉もきれいだし。」
「鼻の中の炎症は?」
「これはですね」

「にきびが出来て、つぶしちゃったって感じですね」

つまり、季節の変わり目で鼻の中がぐずぐずしたこざる
汚い手で鼻の中をいじくり回し、吹き出物発生汗

「傷薬をつければ治りますよ」
「鼻水もしっかりかめば、薬もいらないですね」

混んでいる待合室。
…忙しいのに、すみません汗

そして、こざるは
「今日はぶどうぶどうのニオイドキドキ
(吸入時にシロップで好きな香りをつけてくれます)
……こらむかっ

吸入のおかげで、鼻の詰まりもすっかり良くなり。
傷のほうも
「かさぶた取ったドキドキ
……おいむかっ

こざる母、まだまだ修行が足りないようです。(笑)

ブログネタですが、こざるもパパもいっぱい食べる人です。
その方が元気でいいですよね。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村
こざるな娘とのほほん日々-111009_1436~0001.jpg

こんにちは。こざる母です。
パパのお疲れ具合がマックス状態あせる
ということで、今日は無事回避に。

パパは家でゆっくり昼寝中ぐぅぐぅ
こざると二人で夕御飯を考え中です。
寝起きはいい? ブログネタ:寝起きはいい? 参加中
本文はここから


おはようございます。こざる母です。
今日は義母の電話で叩き起こされました汗
今週・来週とも会いたいらしいです。
「めんどくせーよ」
こっちが言いたいよむかっ
たぶん、負けます…。

さてさて、先週の金曜日に、こざる一大イベントがっ
学校の遠足走る人

非常に楽しみにしていたこざる。

月曜日に…
「おやつ買わないとっラブラブ
えっ、今日!?

火曜日には…
「お弁当にはねっ、これっラブラブ
冷凍食品を買いあさり…
$こざるな娘とのほほん日々-111003_1825~0001.jpg

そして迎えた遠足当日。
「ママ~、お弁当作らないと間に合わないっあせる
え!?と思い、時計を見てみると…

午前4時50分汗

低血圧のこざる母、朝起きるのは非常に非常に
苦手です。
目を開けてから動くまでエンジンがかかるまで大変なのです汗
母が言葉を発する前に
「ママ~、は~や~く~あせる
と階段をかけ降り、リュックの支度を始めるこざる。
すでにテンションマックス状態汗

え~え~、もう布団には戻れませんでしたとも。
手の怪我がある為、おにぎり作りと卵焼きを切る作業はこざる担当にしました。
「いってきま~すっドキドキ

これから出勤ってマジですか…汗
おかげで昼休みにはすでに夕方気分。
寝起き対策、まじめに考えないと、こざるについていけなさそうです。(笑)

遠足は怪我もなく、楽しく過ごしたそうです合格
子供の体力って計り知れない…。

実は帰宅後ひと悶着が。
おかげで土曜日はバタバタに。
長くなるので、明日でもゆっくり書きたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村