男の台所・野菜たっぷりヘルシー鯖カレー
材料 (約2人前)
ナス 2本
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
ニンニク 1個
トマトの水煮缶 1個
鯖水煮缶 1個
ローリエ 1枚
カレールー 2欠片くらい
(メーカーにより量が変わるので、お好みで調整してください)
オリーブオイル 大さじ2
塩・コショウ 少々
粉チーズと乾燥バジルを混ぜた物 お好みで
このレシピには、この缶詰を使用しました。
作り方
①ナスを好みの形にカットして10分くらい水に漬けておき、水気を切ります。
②他の野菜をお好みの形にカットして下さい。
③オリーブオイルでニンニクを炒め、香りが出て来たら野菜を入れて炒めます。
※オリーブオイルとニンニクは同時に入れて炒めてください。
④ナスが少ししんなりしてきたらトマト水煮缶とローリエを入れます。
※トマト水煮が丸ごとの物は刻んでから入れて下さい。
⑤カレールーを入れて、よく混ぜて溶かしてから鯖の水煮缶を汁ごと入れて崩さないように混ぜながら加熱します。
お好みで塩・コショウして味を調整して火を止めます。
完成です!
粉チーズとバジルを乳鉢で擂り潰した物をトッピングしたバージョンです。
トマトの存在感が強いカレーなのでチーズが好きな方は、コチラがお薦めです。
コツ・ポイント
※今回はナスを使用しましたが、ズッキーニ、パプリカ、ピーマンなどを入れてもokです。夏場の野菜を上手に使用すれば「夏野菜カレー」になります。
※鯖の水煮缶はカレールーを溶かしてから入れてください。先に入れると崩れすぎて存在感がなくなります。
このレシピのお話
トマトの缶詰と鯖缶の水分だけで、水を使用しないから煮込む時間も短く、簡単に調理できます。
野菜たっぷりでヘルシーです!辛くないのでお子様にもお薦めです(´▽`)ノ
|
|