ブログから縁花をいただいたあなたへ


術(3/27)後、2ヵ月経ちました。


入院前から行きたいと思っていた

マティス展へ行ってきました。


5月27日までの開催なので、

退院後、間に合うかな?

と思っていましたが、よかった照れ


朝、30分ウォーキングしたので、

帰ってきて万歩計を見ると、


全部で104分、8407步でした。


足は張っていますが、痛みはありませんウインク

ありがたい気づき


そういえば、

美術館へ行くのに地下鉄の階段を使いましたが、

上りよりも下りの方がスムーズじゃないな。

と、気づきました電球


脚の左右差が原因かもしれません気づき

人工股関節の方が、1センチほど長いです。

(※術後すぐの計測)


左右差は、

道を歩いている時はほぼ全く気になりませんが、

階段の下りははっきりわかります。


人工股関節じゃない方が長さが足りなくて、

階段への着地がちょっと遠い、、

そんな感じキョロキョロ


手術日が決まった際、

担当医に人工股関節にする方が、1センチ長くなりますが、1年ほどで気にならなくなります。


と、言われていました。

左右差について全く知らなかったので、

そんなものかとスルーしてしまいました。

なんで、

脚の長さを揃えないんだろう?

または、揃えることができないのか?


今さら知りたくなりました。

機会があれば確認してみますニコニコ


*もし、その理由などをご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると有難いです飛び出すハート


読んでいただき、ありがとうございます。