溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -58ページ目

インテリアライフスタイル展

昨日、雨まじりの天気の中
東京ビックサイトで開催中の「インテリアライフスタイル展」を
見に行きました。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記






僕自身、この展示会には出展してないのですが
デザイナーの仲間が、この展示会にたくさん出展しているので
その激励と、7月28日から池袋の西武百貨店にて開催される
「Interior Lifestyle at SEIBU」の出展者説明会に出席する為です。


震災の影響で軒並み展示会の開催が延期になっていたのですが
無事に開催されたこの展示会、
今年初めての「インテリアデザイン」系と言う事もあったので
かなり期待して見に行きました!


やっぱり震災の影響が多少あるのでしょうか?
来場者はこそ多かった気がしますが、
出展企業は例年よりも少なかったような気がしたかな。





DesignHeartのメンバーと会場で合流し、
会場を見て歩く。


企業のブースも面白いけど、
デザイナーズブースは、どれも個性的な作品が並んでいて
見ていて非常に面白い!!


隣同士のブースで出展していた人同士が
どちらも僕の知り合いだったりして
「世間は狭いですね~」と盛り上がったりなんかして。


また、メンバーの商品を発売している
メーカーさんのブースに行っては「すごいね~」と感心しつつ。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


そして、出展企業の中には
普段大変お世話になっている企業さまも出展されていたので、
ちょっとご挨拶をさせていただきながら、
数時間をビックサイトで過ごしてきました。






その後、一行は豊洲へ向い
「大衆居酒屋 山本」さんへ。


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


カウンターとテーブルが2つ(?)の小さな居酒屋さんですが
築地から近いからか、さすがに魚が美味い!!


美味しい飲み屋さんの条件として
(あくまで僕個人の意見です・笑)
「鯵のなめろう」を出してくれるお店は間違いなく美味い!!


その大好きな「なめろう」をアテにホッピーをしこたま飲んで、
結局終電で帰りましたとさ。