溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -51ページ目

GOOD DESIGN EXPO 2011

やばい!


やばい!!


やばすぎる!!!


しばらくブログを更新してなかったと思ったら、
もうすぐ8月が終わってしまうではないか~~~!!!!


あいかわらずこんな感じの更新頻度ですが、
これからもマイペースでいきたいと思いますかお






そんな久しぶりの更新になりましたが(?)
イベントのお知らせです。


明日の26日(金)から始まります
デザインイベント中のイベントであります
GOOD DESIGN EXPO 2011にこの度出展する事になりましたチョキ


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


出展するモノは、もちろん「ハンドサイクル」
実は、今年の「グッドデザイン賞」の1次審査を通過したんです。


昨日、会場の東京ビックサイトに搬入してきたのですが
出展社数、約1200社
出展作品総数、約2000個のプロダクトが
所狭しとずら~っと並んだ姿は壮観です!!


家電製品から調理器具。インテリア製品から自動車まで。
それこそ、今現在、国内外で見る事が出来るプロダクトが
一同に会した会場は、オープニング前から熱気でムンムンでした。


あっ、ただ単に、冷房が効いてないと言う話もありますが・・・


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


熱気で尋常じゃないくらい汗が吹き出る中
ハンドサイクルを無事セッティング。


ちなみに「ユニット8」
乗用車、バイク、自転車、モビリティ関連商品ブース)に
展示してます!!






しかも、会期中の27日(土)の13:00から「メインステージ」にて
テコデザインの柴田さんと共に、
公開プレゼンテーションをすることになってしまったんです叫び


「グッドデザイン賞2011 公開プレゼンテーション 1」

モビリティのデザインユニット 「バイシクルデザインの可能性」


モビリティのデザインユニットの審査対象のうち、
人びとの関心が高まっている自転車について、
4社のデザイナーがプレゼンテーション。
審査委員と共にデザインを媒介にその可能性を示し語り合います。


出演(予定):
モビリティのデザインユニット審査委員 
山村 真一氏/木村 徹氏/原 研哉氏/福田 哲夫氏

<プレゼンテーション企業>
ブリヂストンサイクル株式会社
株式会社スカラバイク
テコデザイン有限会社+有限会社宇賀神溶接工業所
トリオバイクジャパン

日時:2011年8月27日(土) 13:00~14:30
場所:東京ビックサイト 東5・6ホール「メインステージ」







会場のど真ん中に設置されたメインステージはこんな感じです!!


こんな広い所でしゃべるのか~ガーン


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


一体、どんなプレゼンテーションになることやら・・・。


もし、お時間のご都合が宜しければ、僕達のブースと、
メインステージでの僕達の恥ずかしい姿を見に来てくださいねべーっだ!


実は、今回のGOOD DESIGN EXPO 2011には、
我らがDESIGN HEARTのメンバーでもあります
アンノデザインオフィスの阿武さんも
野菜調理器(スライサー、おろし器) QシリーズAセットで
出展します!!


GOOD DESIGN EXPO 2011のホームページから
「割引チケット DL」からダウンロードしていただければ
グッドデザインエキスポ2011の入場料が半額(1,000円 → 500円)になりますので
今週末は、ぜひ東京ビックサイトまでお越し下さい!!






$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


■「GOOD DESIGN EXPO 2011」

日時:2011年8月26日(金) 18:00~21:00
    27日(土) 10:00~21:00
         28日(日) 10:00~16:00 

会場:東京ビックサイト 東5・6ホール

出展場所:UNIT 8(メインステージの近くです)