流行りに乗れないオンナは
インフルエンザは回避できたものの
まるまる一日、熟睡3時間して
汗だくで目覚め、着替えて検温して
また3時間熟睡……を繰り返しました。

扁桃炎。
今回は、リンパ節炎といわれるものが
併発してる?らしく
喉の中よりも、首の奥!!

処方されるトローチが
とても苦手で……
炎症してるから、ケアとしては
トローチが有効だとはわかってるんですが……。


はちみつ、喉だと患部にうまくつかないし
すぐ飲み込んじゃうんだよね……あせる


どうにかうまいこと、はちみつケアを
できないものか……と思ってましたところ。



{628EA732-84AA-4DFE-80DA-2285CEF84778}


先日、当たった「はちみつ」
なんとこれ

{8FCB3C82-B59B-4754-AC4D-6D6FED51FD26}

タブレット状でした!
喉が腫れていたので、ゆっくり舐めていられて
ほんとーーにピッタリ! 最適!!

日本でも買えるのか
さっそく検索しちゃいましたキラキラ




三連休に寝込むなんて、まあ、
空気読んで疲れ放出したよなぁ。
やれやれです。


旦那氏がいてくれる週末で
ホント助かりました。
喉が腫れて痛くて、
話すのも大変だったから
往診を呼んでもらったり、
買い出ししてきたりと看病してくれました。

今回は、発熱は24時間でおさまりました。


5年前も前になるかな。
やはり2月11日に、高熱を出したんですよ。
それまでも微熱続いてて、
体調はずっとおかしかったんだけど。

夜に高熱が出て、汗だくになって寝て、
翌朝、市販の風邪薬を飲んで
這うように仕事に行ったんです。

解熱剤飲めば、一時的には熱も下がる。

どーしても、週末の大きな仕事まで
普通にしてても時間が足らなくて、
夜間の救急外来で点滴打って
働くという無茶をしてたら、
案の定、ダメでしたね滝汗


そこからわたし、ホントに働き方や
生き方、考え直しました。


今回、またもや2月11日は高熱出して
寝込んでましたが……
喉が回復するまで、

休むよ!



熱はすっかり平熱で落ち着いてます。
(どころか、普段の平熱より低い汗

でもまだ少し、喉がイガイガしてる。
後遺症的な感じです。
少しだけど、ケホケホと空咳も出てるから
自宅で仕事対応にします。



{1DDDDFDC-0C39-4C52-82AD-CA9BF13168C5}


体力無くて、情けないなぁ。

とも、思うけれども。
自分のできることを、できる範囲で。

自宅対応でも大丈夫なように、
日頃からやってきてあるし。


人には長所も短所もあるわけで、
体力や能力にも差があるわけで。


こんなんでも、社内では比べると
けっこー、体力で押し切ってるから
今回は年末からの疲れが出たということを
素直に受け入れます真顔





高熱慣れしすぎ説
病院ねこのオススメ品病院
25歳まで季節に1度は40度出してた
扁桃炎持ちです汗



上差し喉が痛くて食事が無理なら
カロリーも摂れるポカリがイチオシ



上差し高熱が続いて、汗がひどい時は
脱水症予防にOS1が最適



とにかく熱で汗をたくさんかくこと。
痛みがひどくて、眠れない。
高熱すぎて、休まらない。
解熱剤はそんな時だけにして、
熱で体内を整えてる……!と信じます。

こまめな水分補給と、着替えが
前半戦の大切な攻略ポイントひらめき電球



上差し発熱時は無理して食事せず
水分、カロリー、ビタミン摂取!
ゼリー飲料は喉にも優しくてピッタリ。

上差しおデコはもちろん、扁桃炎時には
顎と脇もオススメです
(リンパを冷やして、痛み緩和〜!)
上差し家庭内感染防止にストック大切。
マメにかえて、新しくすること。
寝てる間もつけておくと、喉の乾燥防止にも。
上差しなにより消毒よね……
上差し回復してきたら、お粥から
喉が痛い時は、常温のままもオススメ
上差し抗生物質を処方されたら
ヤクルト系も飲んでおくと安心。
乳酸菌飲料で整腸!
上差しカロリー摂取できて、喉が気持ちいい。
バニラアイスは高熱のサポーターだ!
あと、アイスは「甘さ」がわかってきたら
喉、舌がかなり回復してきたサイン。
徐々に今度は、食事内容も
高タンパク意識で、栄養補給にシフトです!




自宅で安静に、回復をはかれる場合ですが
上記のものはコンビニでも買えるし
独り暮らしの時もこれらで
しっかり乗り越えてきました。

とはいえ、体質や症状など個人差もあります。
医師の診断と指示に従って、
しっかり休んでください。

特に解熱剤を服用しても
下がらない場合は、救急車も考えて
早めに再診うけましょう。

特に独り暮らし!
わたしは「まだ大丈夫……」と
騙し騙し震えてたら、
痙攣起きてしまって恐怖体験
&119でも満足に症状伝えられず
かえって迷惑をかけたことがあります。



健康第一。
また明日から、元気に仕事します!