昨年の秋頃に、
書籍のコードで受けてみて
ざっと眺めて、放置になってました。
 
ので、年始のゆったりタイムに
再確認してみました。
 
そしたらさ。
どうかなってくらい、上位に同じような
言葉が解説に並んでるし、
小中学生時代に必死にやってたことが
まあ、下位に並びまくってましたよね。
って言うそんな話です。
 

チェックストレングスファインダーとは

人の才能(能力、得意なこと、強み)を
34のタイプに分類して、
自分の得意領域を明確にする
診断なんです。
 
いま、アプリ版もあるんですよー。
書籍のコードを入力しなくても、
コードをアプリ内決済で買うことができます。
 
 
 
 
書籍は、項目解説本なので、付属のコードで
テスト受診して、自分の結果を読んだり、
他の人の結果を見聞きした時に
「この人はこういうことが強みなんだな」って
参考にするような内容です。
 
 
パソコンで受信した結果も
アプリでマイページにログインすると
表示されましたウインク
 
わたしの上位5項目。
 
 
それぞれの項目をタップすると、
解説もアプリで読めるので便利!
 
※冒頭部分のみキャプチャで抜粋紹介
 
PCで表示される資質の抜粋紹介文には
こんな各項目の特徴も。
 
1. 内省
内省という資質を持つ人は、
頭脳活動に多くの時間を費やします。
内省的で、自分の頭の中で考えるのが好きで、
知的な討論が好きです。
 
2. 学習欲
学習欲という資質を持つ人は、
学習意欲が旺盛で、
常に向上を望んでいます。
特に結果よりも学習すること自体に
意義を見出します。 
 
3. 収集心
収集心という資質を持つ人は、
より多くの知識を求める知りたがり屋です。
ものを集めたり、あらゆる種類の情報を
蓄積したりするのが好きな人が、
このタイプに多くみられます。

4. 個別化 
個別化という資質を持つ人は、
一人一人が持つユニークな個性に
興味をひかれます。
異なるタイプの人たちの集団をまとめ、
生産性の高いチームを
作ることに長けています。 

5. 着想 
着想という資質を持つ人は、
新しいアイデアを考えるのが大好きです。
全く異なる現象に見えるものの間に、
関連性を見出すことができます。
 
 
なんだか、同じようなことばかり……?あせる
そして実際、「考える」の大好きです
 
 
せっかくなので、正月休みに、
全34資質の残りの順番付も
追加で確認してみましたひらめき電球
 
 
こんな風に、強く持っている順番に
列挙されて34項目が表示されました。
学生の頃(特に小中学)って、
自分は協調性というか、
「みんなで」ということを
すごい優先して、そのためにいろいろ
取り組むタイプだったはずなんですが
この34の順位付けで
明確に、そのへんの資質ランクが
後回しでした
 
 
薄々気づいてたんだ、
 
別に、みんなと一緒とか
どうでもよくない?
 
って本音。
学校では、「出ない杭であれ」が
けっこう大事で、
そういう環境だったので、
求められることのためにがんばって、
単に、取り組めてただけなんだな~。
 
受け取りようによっては、
わたしはけっこう、冷酷というか
周囲とかどうでもよくて
自分の興味があることにだけ
向き合っていたくて
独りでも全然平気っていう感じ?
 
20代前半までは、そういうところ、
「ひとでなし」というか汗
おおっぴらにしたら、
社会では(少なくとも組織では)
やっていかれない、と思い込んでた。
 
そういう人は、実際、
まあ、非難されることのが多い
(……環境が多い)けど
 
やっていかれない
なんてこた、無かった
 
です。今思えば。
 
で、なんか、なんでそんな風に
思い込んで、周囲に合わせてたんだっけ?
と、過労でぶっ倒れた時に痛感して。
 
気付いたら、止めちゃってたんです。
 
こりゃラクだわー。
image
 
一度止めてみてしまったら、
もう、今更また大変な負担を
心に強いて、イイ人っぽいことが
できなくなっちゃって、今に至る
 
結果に出ている通り、
気になったら調べたいし、
知りたいし、関連することもめっちゃ
インプットしたいし……なので
この結果が「で? なんなの?」と
具体的に活用できるように
研究・勉強しようっと
 
あんまりこういう、タイプ分類のようなもの
遊び程度にしか受け取らないのですが
ストレングスファインダー
興味深い。
 
興味がある方は、書籍を買って
コードを入手して、以下のサイトで
診断を受けるか、
アプリでの利用をオススメします~ニヒヒ
 
 
 
 
PCねこチャンネルPC