ニャンニャンニャン、猫の日です。

 

 

昨日は、旦那さんと2人で晩ご飯を作った。

 

 

料理をしている横で、コンロがふさがるならお皿を洗うとか、

 

 

野菜を切ってもらってる間に、お肉を解凍するとか、

 

 

同じ時間を有効に使える人っていい。

 

 

しかも、あれこれ指図しなくても、同じ「晩ご飯を完成させる」という目標に向かって、

 

 

それぞれができることをやって、進めていく感じ。

 

 

ストレスなくそれができるってありがたい。

 

 

ご飯作るのは嫁さんの仕事、って言って手持ち無沙汰でゴロゴロしてる人もいるんだろうけど、

 

 

わたしは、だいたいの役割分担はあっても、それが絶対になると窮屈。

 

 

疲れていても帰りが遅くても、「だってお前の仕事だろ」と手伝ってくれようともしなかったら

 

 

バカなの?と聞くと思う(笑)

 

 

「嫁がご飯を作る」ことが目的なのか、「2人でできるだけ早く美味しいご飯を食べる」のが目的なのか。

 

 

 

どうしてもできないことは置いておくにしても、完璧にできなくともちょっと進めておいてあげるとか、

 

 

できるところまではやっておくとか、その時に応じて臨機応変というのかな、それができる人が気持ち良く過ごせる。

 

 

あの時はやってくれたのに!とかいう不毛な怒りを出す人は苦手だ。

 

 

とはいっても、役割分担をきっちりこなす方がいい人もいるのかな。いるんだろうな。

 

 

さぁ、自転車通勤3日目。そろそろ体型に変化は出てこないかなぁ。まだでないか(笑)