You★Meの今日もはっぴぃDAY -5ページ目

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪

連休最終日は娘の熱も下がったので

子ども二人とキッザニア 行ってきました。にひひ



キッザニア のあるららぽーと豊洲

今回の地震の影響もあり、節電状態で薄暗い店内。



今日は雨が降っていることもあって、日中なのに暗いのに

照明が少ないし、閉店しているお店もあるから何だか閑古鳥が

泣いているビルのように見えてくるから照明の存在ってとっても

大事なのだな、と実感しました。あせる



この日のキッザニア は、3月19日(土)から31日(木)の

間まで通常より1時間遅らせて、第1部(10時~16時)のみ…

とのHPにのっていましたが、行ってみると10時15分open、

15時30分closeとなっていました。


でも、子どもたちはそんなこと気にならないようでニコニコでした。音譜



You★Meの今日もはっぴぃDAY



写真はABCクッキングでお米を使ったハンバーガーを

作っているところです。



普通、ファッションショーに出ることや消防署やANAのような

ユニフォーム系に子どもって行くものだと思うのですが、我が家の

子どもたちはあんまり興味がないようで…。



それとも消防署もANAも別に社会見学させてもらったから

なのかな?いずれにしてもちょっと変わっている二人です。あせる



さてさて、楽しんでいる小学生の二人を見ながら私は合間をぬって

映画を見てまいりました。まずは「ツーリスト」


You★Meの今日もはっぴぃDAY


<作品解説・紹介>

ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーという二大スターの共演で

話題の本作は、水の都・ヴェネチアを舞台にした大人の犯罪劇。

『善き人のためのソナタ』で2006年度のアカデミーで外国語作品賞を

受賞したドイツ人監督、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクが

手掛けただけあって、ヨーロッパの優美さが際立つ作品となっている。

ヴェネチアのシーンは全面ロケにて撮影されているそうで、建築物、

運河、ゴンドラなどが独特の雰囲気を醸し出している。このヨーロッパ

の優美な雰囲気の中で、ごくごく普通のアメリカ人旅行者という設定

のジョニー・デップだけが、違和感を感じさせる。しかし、その違和感

こそが監督の狙いと言えるかも…。


<解説>

「ソルト」のアンジェリーナ・ジョリーと「アリス・イン・ワンダーランド」の

ジョニー・デップ共演で贈るサスペンス。ベネチアを訪れた1人の旅行者

、知らぬうちに巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。

監督は「善き人のためのソナタ」でアカデミー賞外国語映画賞を受賞

したフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク。


<あらすじ>

傷心を癒すためイタリアを訪れたアメリカ人旅行者フランク(ジョニー・

デップ)は、ベネチアに向かう車中で見知らぬ上流階級の美女エリーズ

(アンジェリーナ・ジョリー)に声をかけられる。

妖艶な彼女に誘われるまま、アバンチュールに酔いしれるフランク。

しかし、すべては仕組まれた罠だった……。謎の美女エリーズに翻弄

され、知らないうちに巨大な事件・陰謀に巻き込まれていくフランク

運命は……?




そして、キッザニア終了後には子どもと3人で

「塔の上のラプンツェル」 を見てきました。ラブラブ



You★Meの今日もはっぴぃDAY

<作品解説・紹介>

塔の上のラプンツェルリンクするには 1937年に、世界初の

長編カラー・アニメーション『白雪姫』を生み出したディズニー・

アニメーション・スタジオ。その記念すべき50作目の題材に

選ばれたのは、奇しくも『白雪姫』と同じグリム童話で、

ウォルト・ディズニー自身が生前に映画化を企画していた

“ラプンツェル”(髪長姫)だった。監督は『ボルト』のネイサン・

グレノ。作曲は『美女と野獣』、『アラジン』などで8度のアカデミー

賞に輝くアラン・メンケン。そしてもちろん、製作総指揮はジョン・

ラセターという最強の布陣で贈る本作は、早くも名作の呼び声が

高い。なかでも、無数のランタンが夜空を漂うクライマックス・シーン

の美しさは必見!ディズニー王国の底力を改めて見せつけられる、

ハイクオリティな作品だ。


<解説>

第50作目となるディズニー・アニメ。18年もの間、外の世界を知らず

に高い塔の上で暮らしてきた少女が、大泥棒との出会いをきっかけ

に未知なる世界へと旅立つ物語。「ボルト」のバイロン・ハワードと

「ルイスと未来泥棒」の脚本を手掛けたネイサン・グレノが共同で

監督。声の出演は「ライセンス・トゥ・ウェディング」のマンディ・ムーア

など。


<あらすじ>

深い森に囲まれた高い塔の上に暮らすラプンツェル(声:マンディ・

ムーア)は、母親から「塔の外“恐ろしい世界”だから決して出て

はならない」と言われ続け、18年間一度も塔の外に出たことがなく、

母親以外の人間にも会ったことがない。しかし、好奇心旺盛なラプ

ンツェルは、塔の外の世界を見たいといつも願っていた。黄金色に

輝く驚くほど長い髪を持つ彼女は、その髪を自由自在に操り、ある

時は高いものを取るロープ代わりに、またある時は母親が塔を上り

下りするエレベーターとして使用していた。そんな彼女の楽しみは、

毎年自分の誕生日に遠くの空に浮かぶ神秘的な“灯り”を見ること。

その不思議な光に魅了されたラプンツェルは、成長するにつれ、

その正体を確かめたい気持ちが高まっていった。18歳になる誕生

日の前日、ラプンツェルはその思いを母親に伝えるが、いままで

以上に厳しく険しい口調で塔の外に出ることを禁じられる。そんな

時、お尋ね者の大泥棒フリン(ザカリー・レヴィ)が追手を逃れて

塔に侵入、ラプンツェルは彼を“魔法の髪”を狙う悪人だと考え、

長い髪を巧みに使って捕らえてしまう。そしてフリンが盗んだ王冠

を取り上げ、交換条件として“灯り”の場所まで案内させることに…。

初めて塔の外に出たラプンツェル。そこは、母が言うような恐ろしい

世界ではなく、美しい自然にあふれ、街にはたくさんの人々が楽し

そうに暮らしていた。フリンとふたりで旅を続け、いくつもの危機を

乗り越えていくうちに、ラプンツェルの心に淡い恋が芽生えていく。

だがその旅の先には、彼女自身の秘密を解き明かす、思いもよら

ぬ運命が待ち受けていた……。



今回の2作品、なかなか面白かったです!

絶対、映画館でみるべし!です。


ただ、「ツーリスト」 の方は結末はなんとなくわかって

いただけに、なんだか腑に落ちない場面も…。


そのあたりはジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーという

二大スターの共演ということで目をつぶりますけどね。にひひ

地震前から娘が咳をコンコンしていたけれど、熱もないし…

ということで市販薬を飲ませてマスクをさせて学校に行っていた

のですが、この連休初日から発熱。叫び


病院に連れて行ったけれど咳がでるわりには喉も赤くないし

胸の音もきれい…ということなので咳止めと抗生剤をもらって

帰宅しました。



3連休、子どものお稽古イベントはもちろん、おでかけも色々と

考えていたのですが、すべて中止になってしまい予定がなく

なってしまった我が家。汗



娘は薬を飲ませてゆっくりさせているのは当然なのですが、

元気で体力が有り余って仕方ない息子は昨日はお友達と

唯一開館している遊び場の児童館へ。



そして今日はこどもの城が昨日19日から開館しているとHPに

明記されているので行くつもりだったのですが、約束していた

お友達が午前中のおでかけで余震に会い、約束していた時間

に戻ってこれず・・・・中止。





体力を持て余してWii Sportsをしておりました。ガーン







子どもたちが遊べる場所がこの地震の影響で閉まっていて

何ともかわいそうです。

もちろん、この事態なのだから家にいて静かに過ごしなさい!

という意見もあると思いますが、どうなのでしょう。




私には大人のストレスを子どもに共有させているように

思えてならないのです。

海外や関西・近畿地方に避難される方が増える中、
娘のクラスのお友達が被災地に向かわれました。




ご実家・親戚が被災され、ずっと連絡がとれなかったそうですが、
ようやく今日連絡がとれたとのことでした。



今、この瞬間家族として何ができるか、
そして今後をどうするかを一緒に考えていくのだそうです。




その言葉を聞いて、私はうまい言葉が見つからず、
咄嗟に…

「頑張ってくださいね!
何かお手伝いできることがあれば何でもおっしゃってね」
と言うしかできませんでした。






子どもが「被災者支援募金のお願い」の紙を持ってきました。


PC時代には珍しい手書きのコピーです。



「東北地方太平洋沖地震で亡くなった方が大勢います。
今も津波ですべてをなくし、ひなんじょできびしい生活を
送っている人も多くいます。

その中で私たちと同じ小学生も沢山ふくまれています。


(・・・・・・中略・・・・・・)


ホールで毎朝たっているので、そこに入れてください。
少しでもいいので被災者の方々のことを思って募金してください。」



そう、発案者は児童生徒です。





大人の私たちよりもずっと子どもたちの方が冷静かもしれません。





「恐怖」は人の心が産み出すものであり、その「恐怖」に打ち勝つのも
人の心であることを私はここ数日痛感しています。

テレビ報道の中で繰り返されて放送される地震情報。


現在と過去が混在していて、情報を錯乱させている…

とつくづく思う。プンプン


安否情報は確認がとれるまで、繰り返し繰り返し行うべきだと

思うが、今この瞬間に11日に起きた津波被害の様子は決して

流すべきではない。


なぜなら、この混乱した状況の中で、今また津波が起きている

と勘違いをさせるから…。


パニックになっている人ほど、情報は間違ってとらえがちである。

情報の取捨選択能力が大幅に欠落しているからだ。


無論、この事態が終息した後には悲劇を繰り返さないためにも

検証を行う番組は作られるべきだとは思う。





でも、それは決して今ではないはずだ。







私たちが住む街は、節電につとめて休業にしたり、
営業時間を短くしているお店もあるけれど、とても平和だと思う。

スーパーマーケットは物流の影響で品薄ではあるけれど、
午前中であれば牛乳も購入できるし、今のところ変わりない。

東北地方で被災されている方を思うと本当にこの恵まれた環境
を申し訳ない気持ちでいっぱいになるくらい…。しょぼん


そんな中、放射能汚染を恐れて子どもたちの通う学校のお友達家族
続々と海外や近畿・関西地方に避難するべくお休みをはじめている。

今日は息子のクラスの生徒は三分の一がお休みだったとの事。


避難する人たちの気持ちは理解できる。


でも、被災した人たちのことを思うと私の心は複雑だ。


私の中の正義と平常心が今、問われているような気がしている。

地震直後には正しい情報が知りたくて、テレビはつけっぱなし

にしていたけれど、週末を過ぎた頃からは被災した人たちの

現状が映し出されるのと同時に被害にあったご家族の悲痛

な声が何度も何度も…。



耐えられなくなって思わず、テレビを止めました。



私たちの住む街は節電のために閉まっているお店もありましたが、

お洒落に颯爽とベビーカーを押しながらショッピングをする親子も

いたりして、テレビ報道の中の出来事とはかなり異なる気がします。


そして、喫茶店で普通にお茶を楽しむ方も。


もちろん、皆さん それぞれが不安を持ちながら…という気持ちは

変わらないのだと思いますが、なんだか自分の状況が申し訳ない

気持ちでいっぱいになります。


早く、早く助けが必要な方に手が差し伸べられますように…。

多くの命が助かりますように・・・。


心から祈っています。

今日は

月に一度の歯列矯正の検診日


学校がいつもより早く終わったこともあり、公文教室後の

夕方、4人で行ってきました。


息子が現在受けている歯列矯正は口腔育成の考えに

ともなっているもので、簡単にいえば成長に合わせて

歯を抜かずに顎に歯をきれいに並べようとしている方法です。


上の歯はほぼきれいに隙間ができて、ブリッジをすることなく

きれいに並びそうだと言われました。


でも、下の歯はちょっと生え方がよくないので、ブリッジが

必要なので、もう少ししたら新しい器具を作る予定です。


とは言え、私の矯正は4本を抜歯して、今ブリッジをしている

ことを考えると痛みも少なくて、短時間で終了するのはほんと

いいですよね。


私は抜歯開始から

かれこれ2年になりますから・・・。


(ブリッジをはじめて1年半)



そして、小児歯列矯正と大人の歯列矯正の最大の違いは

やはりかかる費用!


私も毎月、歯医者に行っていますが、1回の調整費が5千円前後

かかりますが、息子は無料。


そして、初期費用も私は80万円(最初の検診とレントゲン費用

や抜歯費用などは除く)かかりましたから、ここまでに支払った

金額はかるく100万円超えですが、息子は矯正器具の実費

5万2,500円(消費税込)ですから。



矯正は絶対!子どものうちに。


最近の私の教訓です。にひひ

2月4日で

1歳9カ月になった次女ちゃん


魔の2歳児を前に既に暴れん坊娘と化しております。あせる


ご機嫌が悪いと兄と姉にはありえなかった

「きぃーーーー!」という悲鳴に近い声を

出すだけではなく、じっとしていてはくれないので、すでに

ファミリーレストラン以外には行けておりません。しょぼん


でもまあ、こんな時期も一時期と思い…気にはしてはいないところが

3番目育児でしょうかね。



さて、次女ちゃんの最近のお気に入りの遊び道具は…



You★Meの今日もはっぴぃDAY


掃除機に乗ること!にひひ



掃除機をかけていると急に重くなる瞬間があります…。


するとそこにはのような次女ちゃんの姿。汗



You★Meの今日もはっぴぃDAY



そしてブロック遊び


キッチンに炭酸のミネラルウォーターの缶がいっぱいあるのですが、

それを自分の身長以上に積み上げます。


そういえば、

息子が同じことをしていたなぁ~

と想い出しました。にひひ



You★Meの今日もはっぴぃDAY



ここ数日は私たちの真似をしてスリッパを履くことを覚えました。ニコニコ



去年の2月3日の節分の際には鬼に扮した兄が怖くて

号泣していた次女ちゃんですが…


You★Meの今日もはっぴぃDAY



今年はフンともスンとも…っていう感じでした。



You★Meの今日もはっぴぃDAY



児童館イベントに参加した際に母が次女ちゃん用に

作ったお面です。


でも、頭にすることなく…ひもをちぎられました。あせる




You★Meの今日もはっぴぃDAY

ちなみに今年の鬼は娘で福の神は息子でした。


そういえば、去年も同じお面でしたね。にひひ





今日は、次女ちゃんと先月からはじめた体操教室でしたが、

相変わらず他のお子さんに比べて何もしてくれません。叫び


比べちゃいかん!と思いつつ…

いつになったら名前を呼ばれたらお返事をするようになってくれる

のやら?な状態です。


そうそう、昨日月曜日は次女ちゃんのリトミック教室なのですが

こちらのお教室でもGOING MY WAY。



自由気ままに過ごしております。ガーン



毎週月曜日と火曜日が終わると、母はヘトヘトなのでした。汗

先週の木曜日に学級閉鎖になった息子のクラス。


インフルエンザ&風邪カゼでのお休みがクラスの16人と

半数近くになったためになされた措置で、息子は帰宅後

から軟禁状態でした。あせる



インフルエンザにかかってしまったのなら本人も諦めが

つくのでしょうが、息子は風邪ひとつひいていない状態

でとっても元気!元気!


なので、毎日、

「早く月曜日にならないかなぁ~!」

と、ブツブツ…。プンプン




その言葉を受けて、私も

「学校が好きってことは

いいことよね…」と笑いつつ、家で過ごす日々を

息子を送っておいました。



そして、一昨日月曜日。



ウキウキしながら出て行く息子を微笑ましく見送ったのですが…



学校から帰宅するや否や…

「またもや、学級閉鎖になりました」ガーン




「・・・・はてなマーク


「えぇ~本当?」と言いながら息子の差し出す手紙を

見ると確かに!!ショック!



…ということで、息子は今日火曜日まで軟禁状態です。汗




でもまあ、今週金曜日に学校で行う漢字検定の勉強も出きたり、

以前劇場で見たかった映画「魔法使いの弟子

も見られたのでよし!としましょう。





結局、トータル1週間ほど学級閉鎖だった息子のクラスですが、

とりあえず明日は大丈夫でしょう…

ということで…。



でも、まだまだインフルエンザの猛威はおさまったわけではないので

家族一同、インフルエンザにかかることのないように今後も健康管理

に気をつけたいと思います。



皆様も気をつけてくださいねぇ~!べーっだ!

冬休みがあけて、ご近所のお友達がスキー合宿から

インフルエンザをもらってきたことを聞き、我が家も

気をつけなくては…と、思っていた矢先に息子のクラス

本年度初の学級閉鎖になってしまいました。叫び



今週水曜日にお休みが9人だったのに、

翌日の木曜日には7人も増えて…

なんと!16人が欠席


クラスの半分近くのお友達がお休みということもあって、

急遽6時間授業ではなく、4時間授業で給食を食べて帰宅…

ということになりました。


そして、今日から日曜日までお休みということで…

風邪もひいていない息子は朝から公文をして、映画見て

漢字検定の勉強をして、ベイブレードを一人で行い…

その合間に次女ちゃんと遊び…と気ままな時間を過ごして

おります。



でも、やっぱりお友達のいる学校の方が楽しいし、

外に出かけたいし…という感じで

「一日が長いなぁ~!」と。しょぼん


そして、

「時間の流れは変わらず

同じなのに、好きなことを

やっているとその時間は

短く感じられ…、

つまらないと思う時間は

長く感じられ…」

とそんな大人びたことを言っておりました。



そんなわけで、今日は母と

「だからさ、時間が短く

感じられる毎日を過ごせること

っていいと思わない?」

などど、妙な人生計画の話しなどもしたり…。得意げ



「このままインフルエンザに

かからずに月曜日には

学校に行けるといいねぇ~」

ということで。にひひ



ところで…

息子はお休みでしたが、1年生の娘は普通に登校。




幼稚園時代であれば、兄弟姉妹の学校が学校閉鎖

学級閉鎖になると、「ご遠慮欠席」

普通だったのですが、小学生ともなるとそうもいかない

ようでして(一応、担任の先生に聞いてみました)、

お休みの息子を羨ましがる娘。


そして、学校に行く方がいい

主張する息子。



まさに隣の芝生は青い状態。



母は今日はそんな二人の言動を苦笑して見ておりました。にひひ




気づけば、1月も終わりそうな勢いですね。


いっぱいおでかけもしたし、イベントのあった1月!

だったのですが、気づけばブログも書いていないし…。


さぼらずに頑張ります!グッド!

今日は寒いですねぇ~!


我が家の冬休みはと言えば・・・

4泊5日の鹿児島県旅行を経て、

昨晩家に戻ってきました。


そして今日youmeは、家のコタツでパソコンとにらめっこ!ガーン

 



今日は成人式ですが・・・、

我が家は明日の小学校始業式に向けてちょっと焦り気味・・・。叫び




そう・・・今日は息子の宿題DAYです。汗汗



3年生になって教科に理科と社会が加わったこともあり、

宿題の傾向が圧倒的に調べ物系になりました。


元来、この手の勉強が息子も大好きなので、やることに苦は

ないし、私自身も一緒にできるし楽しいのですが、いかんせ

時間がかかるという難点が・・・。



それに子ども一人で何とかならないことが多いのも問題。


図書館や資料館へも

「行ってらっしゃーーーーい!」

とは当然のことながら行かず、親が同行したり、一緒に調べて・・・。



ということで、今日はクラス単位で出ていた宿題をまとめるべく

母も奮闘しているわけでして・・・。


そんなわけで、旅行記は後ほどのUPになると思いますが、

必ず更新いたしますので、是非ご覧くださいませ。



3学期を終えると、子どもたちも2年生と4年生かぁ。

なんかあらためて・・・1年1年がほんと短い・・・。あせる