引きこもり生活中の幸せな出来事 | You★Meの今日もはっぴぃDAY

You★Meの今日もはっぴぃDAY

小学校6年生と4年生、4歳児の一男二女との子育てを中心におでかけ、キャラ弁作り…自らの体験で綴る「子育て情報」ブログです♪

家に帰って来てまず何する? ブログネタ:家に帰って来てまず何する? 参加中


息子が

新型インフルエンザを発症して4日カゼ



ブログネタの家に帰って来てまず何する? ですが…


家に帰ってまず、手洗いにうがい、そして…お着替え!

(帰宅時間によってはそのままお風呂!)

…というのが我が家の定番でした。



でもね、いくら気をつけてもかかってしまうときには

かかってしまうものなんですねぇ~!インフルエンザ。しょぼん




さて、その新型インフルエンザに感染した我が家の息子ですが、

翌朝には平熱に戻ったものの、娘や私たちも感染している恐れ

があるので、主人を除いて家族4人で引きこもり生活を送ることに…。ガーン





You★Meの今日もはっぴぃDAY




そんな寂しい日常の中、次女ちゃんが突然ベビーベッドから

立ち上がる、という「つかまり立ちをする」

という幸せな出来事がありました。



写真はつかまり立ちをして「やったぁ~!」

と、写真を撮ろうとしたら既に???…な状態の写真…。あせる


この後にもカメラ&ビデオを構えて声かけをしてみましたが、

次女ちゃん、ニコニコするだけで一向に立とうとしませんでした。



まあ、最高の映像は記憶の中に…ということで。にひひ


それにいつかは歩くわけだしね…。べーっだ!






そうそう、心配していた新型インフルエンザの家庭内感染ですが、

幸いなこと娘にも次女ちゃんにも、そして母、父にも感染せずに

すんでいるようです。



実は、我が家ではこの秋の新型インフルエンザの流行を受けて

予防のためにCMでお馴染のプラズマクラスターイプとダイキン

の加湿空気清浄機を2台購入しました。



その2台が置かれている部屋で息子は就寝中。

それがよかったのでしょうか?

それとも私たちに体力があったのか?

そのあたりは定かではありませんが、まずは一安心。


明日、再度息子は病院に行きます。


でも、息子の学校はまたもや2度目の学級閉鎖。

しかも週末の日曜日までです。


なので、我が家の引きこもり生活は続きます。


とほほ…。ガーン