よーし、今日はたくさん更新しちゃうぞ!!!


朝、バタバタ化粧すると、それなりの仕上がりになる気がする。時間と手間をかけた方が、やっぱりキレイな仕上がりになるし、もちも良いと思う。


まだまだ、改良の点もたくさんあるだろうけど、そんな私の今のところ1番良いと思うベースメイクのコツを書きます。



●下地は少しずつ丁寧に!

前にテレビで化粧下地は手のひらに伸ばして両手の平を使って伸ばすと良いってやっていたのだけれど、私にはこの方法はダメでした。なんか毛穴が目立ってしまって、確かにスピードは早いんだけど、キレイにはならなかった。


私のオススメの下地の塗り方は、まず手の甲に必要量の下地を出します。

そしてそれを少しずつ指にとって、顔に部分ごとに数回に分けて塗っていきます。

(先に顔の各ポイントに下地をのせてから広げる方法もうまく広がりませんでした。)

塗り方も、指である程度広げたら少しパッティングするような感じで。

全体に下地が塗り渡ったら、最後に手の平で顔を覆うようにして密着させます。


同じ下地を使っても、前者の塗り方と後者の塗り方ではファンデの仕上がりが全然変わります。




●下地はパール入りのものを!

色んなタイプの下地が出ているけれど、私のオススメは偏光パール入りのもの!

ちょっと青白い感じの色みの下地が、1番肌の透明感を出してくれると思う。


昔あった、ルティーナの下地が1番お気に入りだったんだけど、もう廃番になってしまって手に入らないので残念・・・(ノω・、)

なので今は似たような色みの他メーカーのものを使っています。


もっと他にもいい商品もあると思うので、これから探してみるぞ~~~!!



●パウダーファンデはとにかく細かくはたく!

パウダーファンデの場合なんだけど、これもつけ方次第で仕上がりに差が出ると思う。

よくテレビのCMなんかだと、横に滑らせるようにつけてるじゃない?

私は滑らせるよりも、とにかくはたくのが1番だと思う!!

スポンジにファンデを軽くつけたら、軽いタッチでポンポンと細かくはたきながらつけることで、きめ細やかな肌になれます。色んな角度からはたくと、毛穴もキレイに隠せるので、この方法は本当にオススメ!!!


初めてはたく方法の良さを感じたのは大学生の時。

アルバイトの関係で浴衣を着た時に、着付けの学校の先生が着付けとメイクをしてくれたのだけど、その時にすごくゆっくりだけど、ポンポンと肌の上に粉を置いていくようにメイクをしたんです。それで、仕上がりを見たらとってもキレイでキラキラ


それ以来、この方法です。

毛穴が目立っている友人なんかを見ると、きっとこの方法でファンデつけたらもっとキレイになるだろうな~って思います。




以上がベースメイクでのコツかな???

もっと良い方法があったら知りたいくらいですヾ(@°▽°@)ノ






ちゃんとしたメイクをする日、マスカラは欠かせないアイテムです。


やっぱりマスカラをするだけで目力がぐ~んとアップするので、気合を入れたい日はマスカラは欠かせません!!心なしか、気持もシャキっとする気がします。(逆にマスカラしないと1日中ボンヤリしちゃう・・・ヽ(;´Д`)ノ)


そこで、私がマスカラ選びで必ず気にすることを書きます。



●カール力があること!

私のまつげはもともと結構な直毛タイプ。ビューラーでカールさせても、マスカラできちんと固定しないとすぐに下がってきちゃいます。。。

だからフィルムタイプとかは絶対NGなのです。


今までにカール力を謳ったマスカラでも、結局全然意味をなさなかったものもあるので、絶対カールをキープしてくれるという条件は譲れません。



●にじみにくいこと!

言わずもがな、時間が経つとパンダになってる~(泣)なんてことにはなりたくありません。

ましてや、泣いたら黒い涙が・・・なんてことは絶対に!!


コンタクトをしているので、目薬をさすこともしばしば。

ウォータープルーフの夜までしっかり滲まず残っていてくれるマスカラは絶対条件です。



●ひじきまつげにならないこと!

まだ化粧し始めの大学生の頃なんかは、とにかくボリューム!と思って、2本とか重ね付けしてボテボテのまつげを作ってました( ̄Д ̄;;

でも、社会人になってからは何といってもスッと綺麗に伸びた美しいロングなまつげに憧れます。私のまつげ自体ある程度のボリュームと長さはあるので、やっぱりキレイにセパレートされた上品なロングまつげになれるアイテムを探し続けてます。


今のところ、まだコレ!!!っていう鉄板アイテムには巡り会えていません。。。



今のマスカラ選らびの基準はこんなところかな。




最近また化粧品に興味が出てきてます。


ここ1年はバタバタしていて、しかも職場は周りの同性はみんなお母さんと同じくらいの人だし、会社自体おしゃれとは無縁な雰囲気だったから、かなりどうでも良い格好ばかりしてた(゜д゜;)


だってキレイな格好とかしていくと、逆に汚れそうだし確実に周りから浮くもんね!


大事なお洋服とかそんなで汚したくないしって思って、大概Tシャツ&パンツスタイル。。。



それで、ひと段落した今また自分自身キレイにしたいなって思っているこの頃です。





さて、そこでタイトルのこのテーマ。

みなさんはファンデーションはパウダー派ですか?それともリキッド派ですか?


私はもともとはパウダー派です。

小鼻の毛穴とかが気になるのだけど、今までリキッドであまり上手に隠せた経験がありません。塗った直後はまぁまぁなんだけど、どうしても時間が経つとプツプツが気になるんだなぁ~。


パウダーなら細かくパタパタはたいていくと綺麗に隠れるし、手も汚れないっていうのもあって、ずっとパウダー派でした。


でも、パウダーだけだとどうしても時間が経つとくすんでくるのが難点・・・。朝お化粧して、夕方鏡を見るとどうもお疲れ顔になっているのが否めない・°・(ノД`)・°・


と、いうことで最近はやっぱりリキッドの方にシフトしようかなと思いつつあります。




今、ヘレナのリキッドファンデに大変興味があります。

最初はエスティローダーの方が気になってたんだけど、あっちは厚塗りになりそうだし、

肌への負担が大きそうだなって感じて、色々調べてたらヘレナのリキッドに行き着きました。


残念ながら、今住んでいる地域にはヘレナのカウンターがないみたいなので、どうやって色味とか

みようかと思っているところです。



今まではドラッグストアとかでも買える国内メーカーものばかり使っていたけれど、

これからお母さんになることだし、もうちょっと良いモノ使って綺麗にしていきたいな音譜