日々 規則正しい生活を心がけ

6:00 起床

7:00 朝食
9:00 出勤

12:00 ランチ

18:00 退勤

帰宅して 

19:00 風呂・晩飯
10:30 就寝

がデフォになっています。

2ヶ月ごとに 脳外科・内科の高血圧・糖尿病などの血液検査を受け
3ヶ月ごとに 婦人科の血液検査と内診、歯科のメンテナンスを受け
気が付けば 前回の記載からもうすぐ1年が過ぎようとしています。

どうやら 前回 退職された内科の先生は亡くなったようです。
歯医者さんも 亡くなったようで、大変そうです。
「あぁ お医者さんも人間なんだ... 早期発見できないと ダメなんだな...」
と、漠然と 人間の寿命みたいなものを感じました。

私は...
今のところ 婦人科の血液検査や内診で 癌の再発は見当たらず

脳外科の脳梗塞の方も 大きな問題はなく
内科の高血圧・糖尿病などの数値も コントロールが出来ていて
生きていけています。

 

日々 デフォのローテーションに従いつつも
WBCの大谷選手の活躍に 一喜一憂し、
3ヶ月ごとのドラマを観たり
季節ごとの果物を 嬉々として食べたり
心静かに 退屈も無く 過ごしています。

 

仕事場の方は もしも病気が再発したら 間違いなく退職なので

静かに やるべき仕事だけやって 無理はしない事にし、

「あとはプロに頼むから、退職する人は後の事は考える必要なし」
と言われているので

経理も労務も 引継ぎなどの心配もなく

サクッと退職して良さそうです。

 

生活があるので 勤務できる間はさせていただき

無視されても こちらも無視して 気にしなければ良いだけ、
パワハラも 同様に無視して やり過ごしています。

[神様がいるなら どーか 罰を与えてくださいね]って感じで

神様も気に入った人には 罰を与えないようなので
そのへんも 気にした方が負け、辛いだけなので
できれば 自分には関係なし として 行くことにします。

 

とりあえず
早期発見・早期治療で
今、現在 生かされた事に感謝しましょう!!
と 考え方を変えました。
 

今年のGWも近づいているので
新型コロナに感染しないためにも 外出は避け

今年こそは 終活のため 捨てるべきものを分別し
整理整頓してみようと思っている次第です。

 

不思議とGWになると 天気が悪くなって
気力が無くなっちゃうんですよね.....
まぁ、そうも言っていられないお年頃。
 

整理整頓 捨てなくちゃならないモノばかりなりけり。

 

では、また。