シングルマザーさんに朗報!児童扶養手当が改善される? | 女性とシングルマザーのお金の話~給付型奨学金・賢い働き方・離婚・養育費・財産分与など~

女性とシングルマザーのお金の話~給付型奨学金・賢い働き方・離婚・養育費・財産分与など~

シングルマザー目線での給付型奨学金やソンをしない働き方・離婚にまつわるお金の話(調停・養育費・家・保険など)など女性とお金の話をわかりやすくお伝えします。主なお仕事は執筆・マネー講座・相談業務・FPの育成。

マイライフエフピー加藤葉子です。


昨日は、ママさんのご相談2件

お2人ともお子さまのことをとっても愛しておられて

ほのぼのとした気持ちで今日を過ごしていました。


我が家も娘とラブラブしたいラブラブのですが

「くっつかんといてー」と言われる今日この頃です汗
(成長の証だけど、さみしい…)




さて、シングルマザーさんに朗報です!



シングルマザーの命綱と言われている

児童扶養手当(母子手当)が改善されるかもしれません。

児童扶養手当とは、ひとり親家庭(母子・父子家庭)で子どもが18歳(高校卒業時)まで支給されるありがたい手当。



しかし、その手当の制度はとても貧弱なもので

特に2人、3人とお子さんがいるシングルマザーさんにとって厳しい制度なのです。

やっとここにきて、改善の兆しが見えてきました。



検討されているのは、2人目、3人目の手当額です。


現在の制度の手当額は

2人目:5,000円
3人目以上:3,000円

です。

ここの部分の増額を政府が検討しています。

毎月のものなので、たとえ3,000円増額でも1年で3.6万、10年で36万です。

その分、子どもの教育費や食費にまわせますよね。



これからが、注目です。

最新情報はメール講座でご案内させていただきます。

まだの方は是非ご登録くださいね。


メールメール講座のご案内はこちら