
なにかをする者は、なにかができる者
よりも強い!
いつも有難うございます。
参考にしていただければ幸いです。
九星気学から見る10月の運勢
(10月8日〜11月7日)
一白水星
運気は再び順調に回復します。
大事な課題があれば処理しておくと
いいでしょう。
周囲からのサポートもあり問題なく解決
できそうです。
忙しさが加速してオーバーワーク気味の
気配です。
自分にできること、余裕を持って取り組めることだけに焦点を当てるとよいという
暗示です。
肺臓、血液、首、骨、熱にご用心
二黒土星
運気は悪くありませんが、少しやる気が
なくなってきます。
会話を求めたり、食事やイベントなどで
お金の変動が起きます。
「口は災いのもと」ついうっかり漏らす
言動にお気を付け下さい。
筋力の衰えを感じやすい時です。
正しいメンテを行うことで、健康な体を
維持できるという暗示です。
呼吸器系、歯、口内炎、胸部にご用心
三碧木星
運気好調の中ではあるけれども、何かしら
変化を起こしたいとあれこれ模索しようとします。
過度に変化を求めようとせず、仲間と
歩調を合わせるほうが先決です。
これまでの価値感やアイテムを、このままで良いのだろうかという疑問の形に置き換え、より良い土台に仕上げていくイメージを持つといいという暗示です。
肝臓、怪我、神経系、咽喉にご用心
四緑木星
警戒が必要な時期です。
変化や動きが激しく落ち着きのなさを
感じます。
予想しない出来事が起こる可能性があったり、或いは計画が狂って対処しなければ
ならない人もいるでしょう。
人の入れ替えが起こりやすくもなります。
臨時収入が入りやすくなりますが、一時の
報酬であるため大切に使って下さいという
暗示です。
心臓、目、頭、火傷、熱にご用心
五黄土星
運気が低迷しますので、物事がなかなか
うまく進みません。
気力体力共にすぐれず疲労感を感じます。
こういう時は、無理しないで流れに任せ
自分の時間を大切にしたほうが良さそう
です。
持病のある人はお気を付け下さい。
自分自身の能力や実力を見誤っている
可能性があるため、現実を見極める力を
つけると良いという暗示です。
冷え、腎臓、産婦人科系、耳、鼻にご用心
六白金星
少しずつ先行きが明るくなっていきます。
運気は安定していきますが、何事も
積極的に進まないほうが賢明です。
今必要なのはまろやかさと歩み寄りです。
やり込めるのではなく、話しを聞いて
あげるという大人の対応が求められる
時です。
ちょっとした嬉しい出来事が起こったり
高次の高まりを感じるようなことが起きる
という暗示です。
睡眠障害、皮膚疾患、胃腸、冷えにご用心
七赤金星
運気上昇中で元気に活躍できる時です。
スケジュール帳には予定がびっしり
埋まりそうなので充実感に満たされやすくなります。
仕事、恋愛、遊び全てにおいて良い方向へ向かっていきます。
重要なことは生きる上で大事な行いや
人として、当たり前の行動を起こしなさい
という暗示です。
怪我、神経系、皮膚炎、胃腸にご用心
八白土星
好調な運気が続きますが、後半になると
少し弱くなってきますので、早めに行動を
起こしたほうがいいでしょう。
特に注意したいのは、軽率な言動と焦り
早とちりです。
短気は損気であるということを頭の片隅に
おきましょう。
目標を見失わずに前進していれば、良い
運気が舞い込んでくるという暗示です。
精神性、気管支炎、頭髪、神経系にご用心
九紫火星
運気が2分化されます。
四苦八苦しながらも頑張り抜いてきた人
には運気回復のチャンスになります。
方向転換もOKです。
不平不満を言い続けてきた人にとっては
人から距離を置かれるなど、いい結果としては現れないでしょう。
どちらにしても大切なことは、何事も
謙虚な姿勢で臨むことです。
運気の停滞を感じたとしても、少しずつ
成長しているので心配することはないと
いう暗示です。
大腸、頭、感染症、暴飲暴食にご用心