2歳2ヶ月の息子。


ついにプレ保育デビューしました。


幼稚園の年少組のさらに下の練習クラスに入りました。


週2日5時間ほど、ママから離れて過ごします。


今日はその初日だったのです。


きっと幼稚園で大泣きしてるだろうな…と心配でしたが


久しぶりにゆっくり昼食をとることができました。





美味しい…


海鮮丼もあら汁もお水も美味しい…


育児から解放された束の間の時間は、


ランチとお買い物と母の介護に使いました。




そして、14時に幼稚園へお迎えにいきました。


お部屋から出てきた息子は


今にも泣きそうな不機嫌な顔をしていて


私と目を合わせようともしませんでした。


先生が


「午前中は泣いて、午後からは遊べました」と教えてくれました。


とても不安だったと思いますが、


乗り越えようと頑張ったのですね。



えらい、えらい。



不機嫌な息子と手を繋いで帰っているときに


デイサービス帰りの不機嫌な母と、手を繋いで帰っていたことを思い出しました。




あのときと同じだな…






過去にオススメした商品をまとめました



最後に、応援をポチっとお願いします↓

 


にほんブログ村

 

認知症講演会のご依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。





スター岩佐まり公式サイトスター
(新しくなりました2025.3.19)

陽だまりオフィス

・講演会のお問い合わせ
・認知症の親を介護する娘、息子の会「桂kei」の運営
・仕事と介護の両立支援
・個別介護相談
・これまでの介護のこと



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流