母の痰の色が黄色っぽくなって
粘り気が増して
量が増えています。
咳もしてます。
また、なにかに感染したような気がしてます…
息子の風邪ウイルスか
緑膿菌なのか
誤嚥なのか。
全然わからないです。
窒息しないように喀痰吸引を頑張りながら
こんど、主治医に相談してみます。
在宅医療って、常にハラハラドキドキしていて、心が休まらないです。
ちなみに育児もハラハラドキドキです。
「落ちないでよ!立っちゃだめよ!」
「動かないでね、座るだけよ!」
「真ん中を押しちゃダメよ!」
ぷっ
![]()
![]()
![]()

最後に、応援をポチっとお願いします↓
岩佐まり公式サイト![]()
(新しくなりました2025.3.19)
陽だまりオフィス
・講演会のお問い合わせ
・認知症の親を介護する娘、息子の会「桂kei」の運営
・仕事と介護の両立支援
・個別介護相談
・これまでの介護のこと
岩佐まりのオンラインサロン
ブログでは書けないここだけの話
いつでも介護相談
サロンメンバーとの交流



