和歌山県にある北山村の特産品でもある


「じゃはら」という果実が花粉症に効く!と聞きました。


収穫量が少ないので、幻の果実といわれる柑橘類なんですって。


私、今まさに花粉症と闘っています。


薬で軽減されていますが、鼻水がズルズル…


これから本格的な花粉症シーズンがやってくるので


じゃばらのマーマレードを購入してみました。





ちょっとクセのある香りがツーンとする


柚子のような酸味のあるじゃばらの


美味しいマーマレードでした!





マーマレード3つ入りは売り切れてます。

1つのみ。




ジャムは3つ入りがあります。





こんな感じでパンにのせて食べました。





じゃばらという名前は


「邪気を払う」という意味をもち


じゃばらになったそうです。


花粉症も邪気も払ってくれるなんて…


気のせいなのかな?


食べたあと


鼻がスーッと通った気がするんです。


こんなに即効性があるものなのか…


たまたま鼻が通っただけなのか…


しばらく続けてみます。


花粉症に悩まれている方に届いてほしいです。






過去にオススメした商品をまとめました



最後に、応援をポチっとお願いします↓

 


にほんブログ村

 

笑いあり、涙あり
認知症講演のご依頼・お問い合わせは


⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。





岩佐まりの個人事務所

陽だまりオフィス

・講演会窓口
・認知症の親を介護する若い世代のケアラーグループ「優」の運営
・認知症悩み相談の受付



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流