先日の誤嚥性肺炎では


確か右肺に炎症が起きたと聞いたような…


そのせいなのか?


右側臥位で寝ると右肺が苦しくなるのか


脈が100を超えます。


左側臥位に体位変換すると、脈は平常時に戻ります。


「右側臥位、ダメです」


通っている小規模多機能の看護師さん介護士さんにも連絡して、確認してもらって


現在、右側臥位を禁止しています。


誤嚥性肺炎をおこすと治療が済んでも


肺の機能は元通りに戻らないものなんですかね?


それとも脈が早くなる別の問題が潜んでいるのかな?


こんどお医者さんに相談しなければ。





母の右手が、さりげなく息子を触っている…






最後に、応援をポチっとお願いします↓

 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。




岩佐まりの個人事務所
陽だまりオフィス

・講演会窓口
・認知症の親を介護する若い世代のケアラーグループ「優」の運営
・認知症悩み相談の受付



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流