息子、1歳7ヶ月。
色々なことができるようになってきて
自分でやりたいことが増えていて
愛おしくて仕方ないのですが…
今の時期特有の
ママの後追いというのがひどくて
かなり私が疲れています。
私が離れると泣き
遊ぶときも私の手を引っ張り、連れていきます。
ママがいなきゃダメ、
ママとお風呂、
ママと寝る、
ママママママママ。
しっかりそばに居て安心させてあげたいのですが
私は介護もあるので
ずっと息子と一緒にいるわけにもいないのです。
ママの後追いは
きっと今がピークなのでしょう。
これを乗り越えたら
また少し大人になって
1人でも遊べる時間が増えてくるのだと思っていますが…
それまでが大変で大変で
人生の先輩の皆様、
1歳半から2歳くらいまでの子育てというのは
こういうものなのでしょうか?
ご苦労されましたか?
最後に、応援をポチっとお願いします↓
岩佐まりの個人事務所
陽だまりオフィス
・講演会窓口
・認知症の親を介護する若い世代のケアラーグループ「優」の運営
・認知症悩み相談の受付
岩佐まりのオンラインサロン
ブログでは書けないここだけの話
いつでも介護相談
サロンメンバーとの交流