明日、母の胃瘻交換の日なんです。


半年に1回の頻度で交換するようです。


胃瘻をして半年が経ったのですね。


早いな…


今日から入院して、2泊3日コースです。


先日、胃瘻の種類をご質問くださった方がいたのですが


母の胃瘻は「ボタン型バンパー」です。


看護師さんに聞いたところ


胃瘻の種類は


その病院で取り入れている、いない、があるみたいなので


患者さんの希望が全て通る、ということもないようです。


ご参考までに。




明日は介護がない1日です。


胃カメラを入れて胃の中を検査しながら交換する、とかで…


母のことが心配ではありますが…


ここはプロに任せて


子供としっかり遊んであげたいと思います。




といっても、子供は次から次へと


勝手に遊びを見つけて楽しんでますが。





ホースの使い方を覚えてしまったようで


せっかく干してあった洗濯物が


びしょ濡れになってます。








最後に、応援をポチっとお願いします↓

 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。




岩佐まりの個人事務所
陽だまりオフィス

・講演会窓口
・認知症の親を介護する若い世代のケアラーグループ「優」の運営
・認知症悩み相談の受付



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流