不登校の長男と、今最高によい親子関係を築いている

 

アラフォー主婦、ようこです。

 

 

2021年9月から、中学2年長男が不登校

→間違えた声かけで、家中の扉が穴だらけ

→自分自身ととことん向かい合う

→現在、中学3年長男と、最高によい関係を築く

 

 

長男は、中学1年生になった頃から

 

朝になると、

 

「頭が痛い」

 

「お腹が痛い」

 

と訴えてくるようになりました。

 

 

熱を測っても平熱。

 

「熱ないし、学校行って辛かったら早退したら?」

 

 

そう言っても、

 

長男は行くことができない日が

 

パラパラとありました。

 

 

 

原因が何か?

 

何かいやなことがあったのか?

 

学校や友人関係に何か問題があるのではと

 

思っていた私は、

 

長男にたくさん質問をしました。

 

 

 

それでも、

 

これ、

 

という理由は見つからず、

 

長男の行き渋りはたびたび続きました。

 

 

 

 

今思うと、

 

この、

 

原因を突き止めようとする行為自体が

 

 

大間違いでした。

 

 

 

もし、

 

原因を探ろうとしている

 

お母さんがいたら、

 

 

すぐにやめてあげてください。

 

 

 

 

 

「そっか、頭が痛いんだね」

 

 

「そっか、お腹が痛いんだね」

 

 

 

 

それだけ答えてあげてください。

 

 

 

そして、

 

 

無理に行かせずに休ませてあげてください。

 

 

まずは、そこからスタートです。

 

 

 

 

あの時、

 

こうしていれば、

 

もっと早く

 

私も

 

今のような

 

最高の親子関係を築けたんだと

 

後悔しています。

 

 

今悩んでいるお母さんに

 

私のメッセージが届くことを願っています。

 

 

 

 

続きはまた次回に。