浪人生2年目の受験~大阪大学を目指して~

浪人生2年目の受験~大阪大学を目指して~

2浪生である僕の受験日記をつけます

コメントして下さった方には返信もさせていただきます

Amebaでブログを始めよう!
おひさしぶりです

ゆーきょーです

なんか、約一月ぶりですねw

えー、色々報告が溜まってますが
とりあえず今回は


夏期講習

について書こうと思います


まず、夏期講習は
自由英作文のエッセンス(竹岡)
複素数の攻略(杉山)
京大化学(石川)
天然有機(片山)
物理総合研究HG(新田)
阪大英語Ⅱ(田中)
阪大理系数学(松永)
阪大英語Ⅰ(英文解釈)(下村)
重心系(下川)
青:受講済み 紫:未受講 (担当[敬称略])

自分は化学は得意めなので問題も似てるから京大のとりました

今の所全部あたりです!!!

特に英作文のエッセンスはめちゃくちゃ良くて、受けただけで英作の力上がりましたb

あと、阪大英語は少人数だったのでかなり質は高かったです

ちなみに、授業のとり方は各タームに1つずつあるかなって感じです

今は授業がないタームですが、明後日からまた授業なので、頑張りたいと思います

次の記事からは模試やら前期の授業やらについて話したいと思います


それでは

ばいちゃー☆