秋の3ケ月を容平(ようへい)という。万物が実を結ぶ時で、全てが引き締まり収納される時期です。前述の陽気も体内深く収納される時期です。 この時期は早く寝て鶏と共に起きる。あれもこれもやりたいなどとイライラして活動的になってはいけない。活動しすぎて陽気を発散すると肺が弱って冬になって下痢をする。 肺は秋によく働く。大気自然からの原気(陽気や陰気の元となるもの)を吸収し、冬に備える時期。秋に発散し過ぎると皮毛の陽気が減少し、背部が凝り易くなる。また悪寒がして発熱し、その後に発汗して解熱するという症状を繰り返すことが多くなる。
photo:01
当店について
メニュー・料金
お客様の声
お問い合わせ
TEL:06-6628-6866 受付時間:10:00~19:00(詳細) 定休日:日曜,祝日 住所:大阪府大阪市阿倍野区阪南町5丁目22-10 大生ビル2F