11月26日の午後から出かけて、岐阜・長野県境の「十石山」(標高2,525m)に登ってきました。

 

https://yamap.com/activities/21198574

 

本当は11月中に「焼岳」に登ろうと思ったんですが、2週連続の日曜日が雨という事でその間に安房峠(国道158)は冬季通行となってしまい、仕方なしの予定変更です。

 

alt
 

 

26日(土)の19:30には安房トンネルを抜けた先の「白骨温泉」に到着して、トイレ横の駐車場で車中泊。

 

まずはももに夕飯をあげます。

 

alt
 

 

ももの空腹がおさまったところで私の夕飯。

コラコラ・・・狙ってるんじゃないよ!(笑)。

 

alt
 

 

夕食のあとは就寝前の晩酌🍶。

ももは自分のベッドでおとなしく遊んでました😊。

 

alt
 

 

翌朝(27日)は5:30起床で6:00出発。

 

トイレに寄った方から、登山口にも駐車場が有ると教わったのですが、すでに支度を済ませていたのでそのままスタートです。

 

温泉街を林道へ向かって歩きます。

 

alt
 

 

標高2,000mを越えた辺りから、雪が現れました。

ももが初めて見た雪に対する反応は「なめる」って事でした😊。

 

alt
 

 

森林限界を超えると、もう雪と氷の世界。

ダケカンバに着いた雪が樹氷のように輝いてます。

 

alt
 

 

山頂横の「十石峠避難小屋」が見えてきました。

途中でアイゼンを装着しましたが、この時期に必要なのはアイゼンじゃなくてワカンでしたね・・・。

 

けっこう踏み抜きに苦労しました。

 

alt
 

 

山頂に向かうには、平湯温泉側からの強風が凄いので避難小屋の裏で防寒着を羽織りました。

 

ももは何も持ってないのでそのまま・・・。

これが誤算でした。

 

alt
 

 

「十石山」山頂。

とにかく氷点下の強風という事で、いくら体毛が有る柴犬と言えどもその体毛の奥まで届く強風で、寒がってハイマツの陰で固まってました🐶・・・。

 

alt
 

 

山頂の北東に穂高連峰から槍ヶ岳へ連なる山並み。

 

alt
 

 

山頂の南西には迫力の「乗鞍岳」。

もっとゆっくり写真を撮りたかったのですが、ももが限界でした・・・😓。

 

alt

 

避難小屋まで戻って、今度はももの撮影タイム。

初めての雪山でしたが元気いっぱいで、標準タイムを大幅に上回る時間で登れたのはほとんどモモのおかげです。

 

正直、付いてくのが大変😓。

 

 

 

 

alt
 

 

この日は快晴の青空で、富士山の頭(写真の左端)も見えました。

 

alt
 

 

12:00前には駐車場に戻って、あとはももと昼寝をしてから帰宅しました。