ウインドサムのブログ -4ページ目

ウインドサムのブログ

まっ、テケトーです。

周りの風景は変わりつつ有りますが、当分暑さ続きそうで皆さんお身体大切に!


って事で、ソロソロ休みも終わり仕事かと?





はぃ! 爺も明日から仕事です。(/ω\*)


休み中、熊本の天気はイマイチでバイクにも乗れず水分補給ばかししてましたぁ(-_-;)





あ、ターンテーブルを引っ張り出してレコードなんかも聴いてましたえっ


カートリッジがシュアーM44Gなので、この手のジャンルには向かないけど音源・録音も悪いからあまり関係ねぇ~あせる






テクノポップの神として知られる(知らない人の方が多いか・・・)
YMOとかも( ・∀・) イイネ!



話は飛んで
ハガー、ほぼ完成祝日(@カッテイングシール貼るだけ)





$ウインドサムのブログ

白ベースに塗り>赤をミストコートして本塗り>黒を塗り>クリアー
板厚も塗る為、キチンとマスキングしてやりましたぁー
$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ


$ウインドサムのブログ


$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ

まっ、こんな感じです!(自己不満足・・・)
途中の工程はメンドイから省略しております。(~_~;)

梅雨明け後猛暑続きですが、お元気でしょうか?
3週連続阿蘇行きで、疲れてる爺です。(o´Д`)=з


嫁の実家、大方片付きました
先月17日~重機2台+ダンプ(2~3台)
7/21日
$ウインドサムのブログ

池の土砂も、完全ではありませんが撤去

$ウインドサムのブログ

廃棄した土砂+流木>ダンプ100台分位(単純計算で、1000t -_-;)



$ウインドサムのブログ

↑一番しんどかった(||´Д`)o


7/28日

オカンの実家を見に、大津~ミルクロード(大観峰)経由で波野へ
途中の絵

$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ


$ウインドサムのブログ

路線復旧、当分無理っぽ(→o←)ゞ
熊本方面からは、路線>立野駅マデ R57>坂梨交差点マデです。大分方面は迂回路(瀬の本経由)


$ウインドサムのブログ

で、波野の実家は裏山が崩れコッチャも重機入れなきゃ人力では(ヾノ・∀・`)ムリムリ



着いてから知ったのですが、箱石峠通行可能とのこと
平成19年に傷んだ山肌に追い打ちかけ、更に悲惨な状況です。




帰り、夢店へ向かう途中

$ウインドサムのブログ

アホなパト発見!
次の信号停車で、窓ガラストントン

$ウインドサムのブログ

$ウインドサムのブログ

信号青でも、横断歩道で止まっちゃイケンしょ(メ・ん・)

助手席のポリスは、市民の方からのアドバイスありがたく受け止めます。とか言ってたが、写真撮ろうとしたら手をカメラの前へ(沙*・ω・)

$ウインドサムのブログ

ばわぁー


雨、雨で塗装作業進まない爺ですw


それは置いといて、九州各地で災害発生してる模様ですが

九州各県の皆さんいかがですか? オーバー(over to you)


幸い、家は無事です!!

しかし、嫁の実家が小屋流され、家屋半壊滅状態ガーン

嫁が今日、撮ってきた絵ですが復旧にはかなりの時間要するみたいな(´□`。)



ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

ウインドサムのブログ

湧水は出てる物の、泉水(鯉のネグラ)は数十トンの土砂(沙*・ω・)

落ち着いたら、重機持って行ってCMタイムになりそうな予感・・・