王子の学区内に児童養護施設があります。

王子が小学校に入学して初めての

保護者会の際、児童養護施設のスタッフが

親代わりにご挨拶をされていて初めて知りました。

これまで自分の人生の中で、たまたま児童養護

施設を経験した方に出会ったことがありません。

今回、初めて王子の同級生という形で児童養護

施設の子と接することになりました。

その子がどういった生い立ちなのか、、

どんな傷を心に追っているのか、、

詳しくはわかりません。

が、先生方の言葉から

「大きな傷を負うような、厳しい環境」に

置かれていたことは想像できました。

 

今回、初めて養護施設の子に接するに当たり、

自分が本当に無知であることを痛感します。

そしてこれから先、王子の同級生として長いか

もしれないお付き合い。

その子とどの様に接していけばいいのか。

そして、王子にどの様に説明すればいいのか、、

分からないことばかりです。

 

一学期は、保護者参観の際、 

その子はどんな様子かな??

どんな気持ちかな??

と、ちょっと興味本位で眺めていました。

保護者代わりに、施設のスタッフが参観していて、

その子はスタッフを見つけて

「遅かったじゃん~~ なんで早く来てくれなかった」

なんていいながら、甘えていて。。。

あ~ 

ちゃんと甘えられる関係が出来ているなんだな~

なんて思ったりしました。

 

2学期に入ると、王子の同じクラスで仲良し

親子のママから、施設のAくんが毎日遊びに 

来るんだ~って話があり、、、

どうやら1学期の頃から、施設へ報告せず色々

なお宅に勝手に遊びに行ってしまい、

そのお家が了承するとお家に上がり

遊んで行くとの話を聞きました。


そういった児童養護施設の生活について、

完全に無知な私は

「え?? 下校後自由に出歩けるの??」と

ビックリ。

勝手に施設から外出できないものと決めつけ

ていました。。

 

自由に出歩けるのは良いとして、、、

まだ小1だし、なにかあったらどうするの

だろう??

子供たちの管理はどうなっていのだろう

~~????

ととっても心配になり、

施設に聞いてみることにしました。

すると、そこの施設は

・下校後は自由行動可能。 

    ただし5時までには帰るルール。

・下校後、お友達のお家に遊びに行きたい時は、

     必ず施設から

 そのお宅に連絡をし、了解を取る。

という事でした。

 

けれど、ようめいのお友達は一度も施設から

「了解」を得るための

電話をもらった事はない。と。。。

そこも聞いてみると、

子供が施設に報告しないで、 

勝手に遊びにいくパターンはあると思う。とのこと。

はやりきちんとした管理がなされていないな、、、

と感じました。

また施設が子供たちを管理したくても、 

子供の方が何倍もうわて

ってこともあるのだろう~と思いました。

 

そんな折、たまたま土曜日に公園でその子と

一緒になりました。 

Aくんは、うちで一緒に遊びたいと。

その日は特段、予定もなかったのでA君

を含め王子の友達2人をうちで遊ばせました。

 

ただ、施設の子供たちの管理方法に疑問

をもっていたので、

勝手にA君を家にあげる訳にはいかない!

と思い、「A君、ちゃんと許可をもらわないと、

家では遊んでもらえない」

と話し、施設に電話しA君から施設に許可

をもらう様に仕向けました。

A君は無邪気に電話で説明し許可をもらっ

ていました。

そして5時には帰ってくることと約束をし

ていました。

 

おうちで遊んでいる間、特に問題もなく

内心ほっとしました。

帰りがけ、、出していたお菓子をポケット

に詰め込んだ点は

他の子と違うな~って思ったりしましたが

、、、笑

 

5時過ぎに施設から電話がありました。

なかなか帰りたがらないA君だったので、

この電話を機会に

施設の人と我々と途中で落ち合うことにし、

施設の方ともお話し,施設側も子供たちをどの

ように監視したり、管理したりすれば良いか、

手探り状態で。。

結局、その子その子によって性格や行動も

異なるため、一元管理っていうのは出来ない

のだろう。というご苦労も感じ取れました。


それからと言うもの、

平日は王子が英語学童に行くので

A君と遊ぶ余地はありませんが、

週末は施設から

遊びに行っても良いですか?

と電話があります。

来てもらっても大丈夫な時、OKしてます。

 

自分自身があまりにも勉強不足で

何をしたらいいのか、

何をしてはいけないのかすら

本当にわからない状況ですが。。。

 

施設の子だから遊びに来てもらっては困る。

といった、排除みたいなことはしたくないな・・

と思います。

だからこそ、その子たちの保護者である施設の方と

コミュニケーションをとりたいな。とか

受け入れる側にもしっかりとした境界線をもっていないといけないな、、とか。

色々考える日々です。