中学受験を終えて、手を離せる〜
と思っていた王子のお勉強。。

中学に入ってからのこの数ヶ月
(特にこの一ヶ月)
で考えを改め無くてはならない状況に
陥りました。伴走生活再開です、、、

王子、小学校の感覚のまま学校に置き勉。
家庭学習、当たり前にゼロ。
結果、見事に落ちこぼれ。。

やばい!と思って、慌てて状況把握を
してみたら、、酷い酷い😭

王子の学校は面倒見が良いので、
家庭学習方法からテスト対策まで
手取り足取り教えてくれているのに、
全無視してました!!
学校からは予習、復習指示あり。
小テスト、課題、、色々あるある。。
授業はプリント学習メインにも関わらず、
プリント白紙‼️
小テスト不合格で追試対象なのに、
やり直しすらしていないし、
課題は出してないし、、、

課題を把握し、
教科書、プリント持ち帰らせ
やるべき事を促す日々

毎日毎日言い聞かせたり、怒ったり、、
書き出したら書ききれないくらい
当たり前に出来る事が出来ない王子。

興味のない事には一切手を出さない
頭が働かない。
出来るようにならなくちゃと
全く思わないみたいで、
平気で分からないままにします。。

性格?特性?
発達障害なのだと思います。
昨年、発達障害検査する予定にしていましたが、
受験期な為、色々考えて辞めまして
診断されてはいないけど、
心療内科の先生にもおそらくそうだろう
と言われています。
そんな色々を考えると、やはり
完全に王子の勉強や生活態度について
ある程度サポートしていかないと行けない。
放っておけないです。

ただ
親からすると
何で?
何で?
何で?
な事が多すぎて、、
何で出来ないの?
何でやらないの?
何で考えないの?
そんな事ばかりイライラします。
ようめい、一度怒りのスイッチが入ると
自分でコントロールできなくて、、
怒りを発散すべく叩いたり暴力的になって
しまいます。

自分の王子への関わり方を変えないと、
自分自身も疲弊してしまうし、
親子関係も悪くなるし、王子自身も
不味い事態になるなと思い
意を決して心療内科を受診しました。
そして、今後
行動認知療法のカウセリングを取り入れつつ
状況に向き合って行く事になりました。
自分の考え方を変えられるのか??
王子を良い方向に向かわせるために
どうしたら良いか?
客観的なアドバイスをもらいながら
考えて行く機会になればと思っています。