毎日のお弁当作りが苦痛で仕方ない
せつなです、こんにちはお弁当


結局幼稚園は基本休園で、
2号認定(就業等の理由で延長保育や
預り保育が必要と認定された家庭)のみ
1日850円で預り保育になりました。

休園は園側が決めたことで
同じ市内には自由登園のところもあるのに、
3月の保育料満額取った上で
さらにお金取るとかどーゆうこと??ムカムカ





さて、タイトルは何となく中二病っぽく
してみましたが(笑)

2週間ほど前から右耳の奥で
血流音がゴーゴー聞こえていますショボーン


姿勢や顔の向きを変えると5秒くらい
消えますが、基本ずっと鳴っています。

あとは頸動脈のあたりを押さえると
トットッという鼓動の音に変わります。


外からの音がある時は気にならないけれど、
寝る時とか周りが静かだと煩わしくてもやもや


最初はすぐ治まるかと思っていたものの
全然良くなる兆しはなく…。

しかもこの血流音、
自分に聞こえるだけじゃなく
聴診器を当てると他人にも聞こえる
いわゆる他覚的なものだった場合は
血管に問題があることもあるそうで、
とりあえず耳鼻科を受診してきました。



まずは先生に経緯を話したあと、
聴力検査をすることに。

結果は右耳の低音域での聴力が
ほかより低いとのこと。


う〜ん…えー?

これ聴力どうこうと言うよりは、
血流音のせいで聞こえにくかっただけだと
思うんですけどねーもやもや

そう伝えたものの取り合ってもらえず、
診断結果は軽いメニエール病の症状と
内耳のむくみということになりました。


血管の問題だったり他覚的なものってことは
ないですかと念のため聞きましたが、
すでに2週間も経っていてそれはないと
キッパリと言われてしまいましたアセアセ

まあ、その可能性が全くないなら
それでいいんですけどね…。



そして耳の聞こえが良くなる薬を3種類
処方され飲み始めて今日で5日経ちますが、
これっぽっちも良くなってる気がしない笑い泣き

むしろ音がますます大きくなってきてる
気もするんですけどー!!


にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村