最近、木更津の陸っぱりキス釣りが好調みたい。
なので行ってきました。



エサは前日に近所の上州屋でオレンジイソメを
レギュラーサイズ(50g)購入した。
青イソメもオレンジイソメも同額だが、魚からの視認性が良いと思いオレンジにした。
この気温では日陰に置いていても上がってしまうのでお袋に了解を得て冷蔵庫の野菜室で保管した。
無断で入れたら殺されるから気を付けるんだよ

仕掛けは自宅に有るをボートキス仕掛けを持って行った。天秤用と胴付き用だ

ロッドは2本にした。
正直言って1本でも良いと思う。
用意を済ませて早めに就寝







翌朝4時起床

5時に木更津到着
中の島大橋を越えて釣り場に到着。
思いの外、空が曇っている。

ボート用の竹竿が短いので天秤仕掛けをセットして柵をロッドホルダー代わりにする。
一方のエギングロッドは胴付き仕掛けをセットした
エサのイソメ🪱は針下2cm垂らす長さ。
天秤仕掛けも投げて放置ではダメ

着底後に当たりが無ければリールを少し巻いて仕掛けを動かし海底の砂を巻上げキスにアピールさせる。
胴付き仕掛けも着底後当たりが無ければリールをデッドスローで巻いてキスを誘う。
動かしてる時にブルッと当たりが来たら食わせる間を与える。再度ブルッと来たら軽く合わせを入れてリールを巻いていく。
橋下から湾内側に移った。
ここでシロギス10匹追加しました。
12時半頃にエサが無くなったので納竿

気温が高いとエサのイソメも弱りやすいから
管理が大変だよね。
