HDDデータ救出! | YOU-KIのブログ

YOU-KIのブログ

ゲーム専門店ソフトプラザYOU-KIのブログです。

どーも、てんちょうです。


 コーヒーを浴びてしまったノートパソコンのHDDだけ取り出して、データを拾い出す簡単なお仕事の頻度があがってきている気がします。。。


 ってことで、今回も某店舗のノートPCの上にコーヒーがこぼれてしまったらしく、そのノートPCを見てみたのですがだめですね。。。っていうか、ノートPCは構造上キーボードの下はメインの基盤やらHDDやらがギチギチに詰まってるし、バッテリーに電源が入ってるので、液体をこぼすとだいたい電源絡みでどこかしらショートしちゃうっぽい。。。

 件のPCも電源ランプはつくけどBIOSも立ち上がらないし、画面も出ない。。。完全にお亡くなりになられています。。。


 ってことでHDDだけ取り出して、USBでHDDをつなげられるケーブルを使い接続。ATA接続のHDDだったので、慣れていなく最初戸惑ったけど、PCで認識成功。HDDは生きていましたーよかったーーー


 指定されたフォルダを発見しとりあえずコピー。あとは、本人にデータの確認をしてもらい壊れたPCをそのままお返しする。。。


 ふと、考えたけど、これってPCのセキュリティは全然無視できちゃうんだよね?危ないなーPCのパスワードとかあっても、HDDを直接取り出してつなげちゃえばデータ見れちゃうって事だよねーそこらへんのセキュリティー管理は結構重要な気がする。。。