どーも、てんちょうです。
エプロンを購入しお店では店員はエプロン着用となりました。今更ですね。。。
アルバイトのN君のエプロンが短いので、肩紐のところを足そう!!ということになりまして、布を用意したので、N君のエプロンの肩紐をはさみでジョキン!!!
あまり、深く考えずに「ホッチキスでとめればいいや!!!」なんて考えていたのですが、大きな間違いであることに切ってホチキスでガシャンとしてから気が付く。。。無理!ホチキスの針弱すぎ!!!全くとまりません!ホッチキスはもっと頑張れる子だと思っていたのになー
と、いうわけで急遽100円ショップでソーイングセットを買ってきてもらうことに!
裁縫なんて久しぶりです。ちょっと楽しみです。
で、100円ショップのソーイングセットなんですが、思いのほか豪華でびっくりです!裁縫針が30本にカラー糸セット(12本)、指ぬき、糸通し、はさみ、メジャー、安全ピン、スナップボタン、シャツボタン、針刺し?
これで、100円ってすごいですよね??感動しました。でも、はさみは、決してつかえたもんじゃない代物でしたけどね。。。
まぁ、針と糸さえあればいいのです!ってことで、エプロンの縫合に成功!決して綺麗な縫い目じゃないけれど完成!
ちょっと、楽しかったです。学生時代に自分で型紙書いてキャスケット作ったのを思い出しました。