今回は実際プレイして良かったと思ったところを。
まず、オフラインで遊べるモガの森。
制限時間ナシ、ダウン3回による失敗ナシ、と練習にうってつけ。
素材集めも可能だし、ここで集めた特産物で必須アイテムなどと交換することもできて便利です。
これは是非オンラインでも可能にして欲しい要素です。
酒場でだらだらするのもいいですが、みんな森でのびのびも悪くないと思うんですよ。
武器は種類こそ減ったものの、残った武器はそれぞれ新技が追加されてます。
これが非常に良く出来てて、この動きに慣れるとP2Gに戻る気が失せてしまいます、ほんとに。
スタンも取れるようになった片手と大剣、ガードキャンセル攻撃があるランス、小回りがきくハンマー、強いけどちょっとミスると味方を阿鼻叫喚に叩き込む太刀……どれも使ってて楽しいです。
新武器のスラッシュアックスも、若干クセはあるものの最高の尻尾スラッシュ役として認識されてます。
ボウガンに至っては3種に別れたパーツを好きに組み合わせるという今までと全く違ったシステムに。
ただ、ちょっとバランス取りが甘く、ミドルボウガンが強すぎてライトとヘビィはロマンなのが残念。
モンスターも減ってしまったわけですが、真新しいモーションで迫る強敵とのバトルはやはり燃えます。
イビルジョーは歴代でも最高の敵ではないでしょうか。あの威圧感はすごいです。
そして、なにより素晴らしいのが改善された攻撃判定!
異次元と称されるような理不尽な判定はほとんどなくなり、きちんとモンスターの見た目通りの攻撃判定になっています。
スタミナシステムの導入により、怒り以外に戦闘にメリハリが生まれたのも大きなポイント。
必死に耐えていればいつかチャンスが巡ってくるのはへたれハンターの自分には大変ありがたかったです。
モンスターの項でなんとなく伝わったかもしれませんが、インフレ方向だった難易度にブレーキが掛かったのも個人的には評価したいところです。
誰もが経験者ではありませんし、上達の速度も同じでは有りません。
シリーズファンしか楽しめない作品はいつか飽きられてしまいますし、その時慌てて新規を取り込もうにももう見向きもされなくなっている……なんていうのは良くある話です。
MH3はコアなファンにはたしかに物足りなかったのかもしれませんが、ナンバリング新作として正しい方向性の作品を作ったのではないかと思っています。
と、大雑把ですがこのくらいで。
リプレイ風味に実際遊んだレポートも考えましたが、時間が無い、足りない!
まとめると「初心者にこそうってつけ、遊べる時間があまりない人もどうぞ」ってとこです。
ほんと、ボリュームとオンラインのシステム以外は不満の少ない作品なので。