クリームパンが好きです。
というよりカスタードが好きです。
パンに穴開けて吸い出して食べたいです。
獣医師のyouです。こんにちは
登場人物紹介◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
;筆者です。イヌネコさんなど小型哺乳類の診察をしています。
今更ながら、youtube見るの楽しいことに気づきました。
世の中色々な人がいるなぁ、と。自分ももっと色々やっていいんだぁと。
;動物看護師長。おたママ(おたまのママ)。たま奥(たまに私、youの奥様)
いまだに反抗期。
いい大人になって何やっているのか…とよく怒られます。
;OLさんと同じくらい食べる2歳児。お腹でかい。おたまと呼ばれる。
とにかくなんでもイヤイヤする。
お昼寝しよう イヤイヤ もう寝よう イヤイヤ
「ならパッパがここで寝る」と言うと自分から寝るのでいいのですが。
ちょろい。
;二匹の猫。つみれ(つみさん)・うなぎ(うなさん)と呼ばれます。
つみれさんはどうやらアレルギー体質。
飼い主とおそろいです。
;病院ハリネズミのうに子です。
避妊手術の後はこれっぽっちも気にすることなく完治いたしました。
ニブイのか、そんなことどうでもいいのか…。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
私はよく風邪をひきます。
でも、薬は使わないと言う謎の意地。
年に何回かはフラフラになって仕事をしていました。
開院してからは、「休んでいる場合ではない薬を飲んででも働く」と決めたのですが…
なぜか、それ以来風邪ひきません。
妻さんが寝込んでいてもなんともありません。
いつか大きな病気になる気がして心配でなりません
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、そろそろ飽きてきたと思います。
フェレットの副腎腫瘍
しつこく続けさせていただきます。
初めに長くなるって伝えましたからね
【フェレット】フェレット3大腫瘍「副腎腫瘍」①
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12599589717.html
【フェレット】フェレット3大腫瘍「副腎腫瘍」②
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12600189653.html
【フェレット】フェレット3大腫瘍「副腎腫瘍」③
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12600193437.html
【フェレット】フェレット3大腫瘍「副腎腫瘍」④
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12603509037.html
さぁ、いよいよ()「どうやって副腎疾患を見つけていくか」について説明していきたいと思います。
特に、副腎腫瘍を見つけるのに役に立つ検査をご紹介します。
(厳密に言えばもっと色々な検査が必要になるってことです)
○とにかく飼い主さんから情報を聞き出す
いわゆる問診ってやつですね
このブログを長い間読んでいただいている方はそろそろお気づきかもしれませんが…
動物さんの病気を見つける時に重要なのは、とにかくお話を聞くこと。
・どんな症状が出ているのか
・いつからなのか
・生活に支障は出ていないか
・飼い主さんはどのくらい心配しているのか
・もし病気だったらどこまでしてあげたいのか
などなど。
大体のことが治療に関わってきますので、素直に言ってもらえると嬉しいです。
○身体検査
これも立派な検査です。
・メスだったら外陰部の腫れは無いか
・オスだったら前立腺は大きくなっていないか
・乳腺の腫れは無いか
・脱毛はないか
・皮膚はベタベタしていないか
話を聞きながらやることが多いので、ベタベタ触って遊んでいる様に見えるかもしれませんが、そんなこと無いんですよ
○血液検査
これは副腎疾患を見つけるためというよりも、「体にどれだけ影響が出ているのかを見つける」と言った意味合いの方が大きいかもしれません。
貧血や腎不全が見つかることもあれば、低血糖からインスリノーマの併発が見つかることもあります。
○性ホルモン検査
論文的には、いくつかの性ホルモンを同時に測定するとこの病気を高確率で見つけることができる…とあります。
ただ、性ホルモンに異常がなくても他の検査で副腎疾患と診断されることもあるため、100%の検査とは言い切れないみたいです。
費用も結構かかります。
○エコー検査
副腎がおかしくなってるんだから、直接見てしまえばいいじゃない
ということです。
これが結構有用で、場合によってはエコー検査と症状だけで「ほぼ」診断が出てしまうことも。
ただし、「ほぼ」というのがミソ。
確定診断は副腎自体を手術で取って検査しないことにはわかりません。
ほかにもレントゲンやCT検査、尿検査を利用することもあります。
全部を何のためにやるのか説明するのはめんどくさいだらだらと長くなるだけなのでこの辺にしておきます。
では、次回はついにラスト。
治療について書きますね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“明日から使える()生き物の不思議クイズ”
Q;キリンの鳴き声ってどんなでしょう
A:モー B:ヒヒーン C:メェー
A;キリンさんの胃は4つに分かれてます。
また、反芻と言って食べたものをもう一度口に戻して噛みなおします。
…あれこれって牛と同じですよね
まぁ、だからというわけではないのですが鳴き声は「モー」と鳴きます。
ちなみに、キリンさんは人間には聞こえない周波数の音で仲間と連絡を取り合っていることもわかっています。
ということで、答えはAのモーでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談、
先日ちょっぴりほっこりする現場に居合わせました
グレートデンさんとシーズーさんの交流の現場です
体格も容姿も全く違う両者ですが、お友達だったのか特にお互いに緊張することなくパン屋さんの前で挨拶を交わしていました
シーズーさんがどちらかというと堂々としていて、見ていてクスッとさせられました
大雨、強風の日が連続していますね
皆様どうかお気をつけてお過ごしください。
今週末はここまで!
最後までお付き合いいただきありがとうございます
また来週