<弁天kikuの、ビジネスマインド>
春が来ると暖かくっていいですけど、
風が強い日が多いですね。
風が吹こうが雨が降ろうが関係なく、
パソコンに向っていれば仕事になるという所が
ネットビジネスのいい所です。
私は主に、中国輸入に取り組んできましたが、
中国という国は、見てくればかりで本当に
安っぽい商品しかないという事がよく解りました。
作りもひどいし、素材も悪いし、センスはないし
写真でみるのと大違い!
衣類は糸くずだらけ、おもちゃは動かない、
バッグは、ファスナーが閉まらない。
こんなもんよく送ってくるよ!
そんな事がしょっちゅうでした。
でも、値段の安さは本当に驚きです。
まあ値段相応ですけど、それでも安いです。
同じ商品でも値段がばらばらで、やっぱり
安いショップで注文すると粗悪品が届きますね。
ハートマークのショップでは、買わない方がいいでしょう。
私は、できるだけ天猫で買うようにしています。
安すぎるショップから仕入れると、失敗するケースが多いから、
評価が高くて、よく売れている所から仕入れるようにするのが
鉄則ですね。
汚れていたり、カビが生えていたりしても
平気で送ってきますからね。
中国とは、それなりの付き合い方があるという事です。
よく売れていた女性用のクラッチバッグで、
50元くらいで仕入れていたんですが、
ある時35元くらいの安いショップで仕入れてみたら、
ファスナーが動かない不良品で、すべて廃棄しました。
赤ちゃん用品も要注意ですね。
可愛いベビー服を仕入れてみたら、
マントがクリップ止めになっているだけでした。
クリップの針が刺さったら大変だから、
出品できませんでした。
安すぎる商品は、どこかに手抜きがあると考えて、
信頼できそうなショップを選ぶべきですね。
長くやっていれば、その辺のところもだいたい
解ってきますからね。
途中であきらめないで、続けていく事です。