困っているお店が多いという事です。( ̄∀ ̄)
何故かと言うと、ケーキを作るには
当然バターを使います。
ところが、バターが手に入らないらしいんです(´;д;`)
原因は、去年の猛暑らしいんですが、一年遅れて
影響が出てくるんですね。
クリスマスにはケーキを食べるものと
当たり前のように考えていますが、
当然、畜産農家や製造加工会社や職人の
日々の努力があってその恩恵にあずかっている訳です。
でも、バターがなくてはケーキは作れないですから、
今年のクリスマスは、ケーキが高くなるかもしれません
業界でも対策をとっているようなので、
今年は、なんとかなるかもしれないですけど・・・
そう考えると、毎日の安定した平和な生活というものは、
いろいろな職業の人たちが、毎日頑張って働いてくれている
からなんだという事がよく解ります。
お互い、助けられながら生きているという事です。
就職なり起業なり、仕事につくという事は、
そういう社会のつながりの中に入っていく事です。
生きるという事は、生かされているという事です。
楽しい思いができるという事は、
たくさんの会社やそこで働く人たちのおかげなんです。
逆に言えば、自分が仕事をする時、他の人たちに
なんらかの影響を与えているわけです。
だとしたら、いい加減で無責任な仕事をしていたら
社会の秩序を乱してしまう事になります。
自分が志した仕事なら、それは責任を持って
成し遂げるように努力したいものです。
それぞれの道で、自分のためになり社会のためになる、
そんな態度で仕事に取り組みたいですね。
ネットビジネスにおいても
お互いが得をする関係を作りながら
広がっていくようにしたいと思っています(^―^)
